最新記事

アジア

南シナ海でインドが中国に送った挑戦状

ベトナムと共同で南シナ海の油田開発を行うと発表したインド。真の狙いは資源ではなく、中国を挑発することだという見方も

2011年11月14日(月)15時29分
ジェーソン・オーバードーフ

厄介なライバル インドのシン首相と中国の胡錦濤主席の本心は?(写真は中国・海南島で4月に開かれたBRICsサミットにて) Nelson Ching-Pool-Reuters

 インドは9月中旬に、南シナ海の油田開発をベトナムと共同で行うと発表したが、この動きに中国が猛反発している。

 中国の国営新華社通信は社説で、「中国が絶対的な領有権を持つ」南シナ海での活動を控えるようインドに警告。さらに外務省の報道官が、南シナ海の領有権問題については非当事国が介入しないよう牽制した。

 復旦大学の教授は、インドがベトナムとの共同開発で合意したのは中国への挑発行為だと分析する。「近年ビルマ(ミャンマー)やパキスタンなどインド周辺諸国との関係強化を加速させる中国の動きに、インドは神経をとがらせている」と、沈は人民日報系の環球時報に語った。

 中国による「真珠の首飾り」包囲網を恐れるインド、中国海軍への対抗策としてインド海軍に肩入れするアメリカ、アメリカによる中国封じ込めを警戒する中国──アジアの覇権をめぐる三つどもえだ。

 さらに最大280億バレルの原油が眠るとされる南シナ海の領有権を、中国、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、マレーシアが主張している。まさに「火種」が眠る海だ。

[2011年10月 5日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

韓国高官、大統領選前の米との関税交渉決着「理論的に

ビジネス

日産自の業績に下方圧力、米関税が収益性押し下げ=S

ビジネス

NEC、今期の減収増益予想 米関税の動向次第で上振

ビジネス

SMBC日興の1―3月期、26億円の最終赤字 欧州
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中