最新記事

エジプト

デモ隊の英雄になったグーグル幹部

誘拐され解放されて国民的英雄になったグーグル幹部が、分裂しかけていたデモ隊を再び1つにする?

2011年2月9日(水)18時17分
ブレイク・ハウンシェル

英雄の帰還 当局からの解放後、タハリール広場のデモ隊と合流したゴニム Dylan Martinez-Reuters

 1月27日、グーグル・ドバイ支社の幹部ワエル・ゴニムはツイッターに恐ろしいメッセージを書き込んだ。「エジプトのために祈ろう。明日、政府が戦争犯罪を犯そうとしているのではないかと心配だ。われわれは皆、死ぬ覚悟ができている」

 そして彼は姿を消した。

 翌日、怒りに満ちた群集は催涙ガスに息を詰まらせながらも、放水やゴム弾、実弾に立ち向かい、カイロ中心部のタハリール広場で、ホスニ・ムバラク大統領の退陣を訴えた。

 27日から消息を絶っていたゴニムは、彼の解放を求める国際的な動きもあって2月7日に解放された。「自由とは戦って得る価値のある神聖なものだ」と、彼は午後8時過ぎにツイートした。

 解放された日の夕方、民間テレビ局ドリーム2のインタビューに答えたゴニムは、視聴者の感情に訴える言葉でムバラク政権が作り上げようとしていたデモ隊のイメージを払拭した。「これはエジプトの若者による革命だ。私はヒーローではない」

 ゴニムは、拷問されてはいないが武装した男4人に目隠しされて誘拐され、デモ隊はどうやって暴動を起こすのに成功したのかを執拗に尋ねられたと語った。その後、インタビュアーが今回のデモで命を落とした青年たちの写真を彼に見せると、ゴニムはカメラの前で号泣し、「権力にしがみつく奴らのせいだ」と言って、席を立った。

皮肉にもムバラクが敵に英雄を送った

 ゴニムはフェースブックのカレド・サエドを追悼するページの管理人だと思われていた。サエドは昨年6月にアレクサンドリアのネットカフェで警官に殴られて死亡した28歳の若者だ。このページがエジプト全土でのデモを呼びかけ──チュニジアでのデモに触発されたこともあわせて──革命に火をつけたと活動家たちは言う。国内で行われている拷問をやめさせるために今こそ行動を起こすべきだという、明確なメッセージを発信していた。

 解放後のインタビューでゴニムは初めて自分がこのページの管理人の1人だと認めた。それでも彼は繰り返し、行動を起こしたのは「現場」で声を上げた民衆だと強調した。「私はこの12日間、そこにはいなかった」
 
 皮肉なことに、ゴニムは誘拐され解放されたことにより、一夜にして国民的英雄となった。ムバラク政権は、誰もが認める反政府運動の指導者を誕生させてしまったのかもしれない。その時期もまた皮肉と言えるだろう。汚い手を使ってデモを巧みに鎮圧しようとする政府に出し抜かれ、この数日、抗議運動の足場が揺らぎつつあった反政府勢力にとって絶対的な指導者の誕生はこの上ないタイミングでやってきた。

 ゴニムのインタビューが始まって数分も経たないうちに、彼個人のフェースブックのページには閲覧者が殺到し、ツイッターでは「ゴニム」というキーワードがトレンド上位に急上昇した。

 デモ隊にとっても、ゴニム解放のニュースが絶好のタイミングで入ってきたのは間違いない。今は最初の勢いまかせの時期を過ぎ、抗議活動の行方が不透明になっている。

 国民のあらゆる層が何十年も耐えてきた警官の暴力への反対運動を組織するのと、憲法改正や表現の自由の確立のために人々を決起させるのは別物だ。さらに国営テレビが流し続ける反デモのプロパガンダによって、エジプト国民の大多数がタハリール広場のデモ隊と同じようにムバラクの即時退陣を求めているのかすら定かではない。このプロパガンダは、デモの参加者は危険なイスラム原理主義者やイスラエルの諜報員だと喧伝している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 7
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中