最新記事

中東

オバマが恐れるムバラク後のエジプト

不人気なエジプト大統領に長年肩入れしてきたアメリカだが、反米派の新政権が誕生すれば中東で新たな「頭痛のタネ」を抱え込むことに

2011年1月31日(月)19時25分
カイ・バード

混乱は続く エジプトの首都カイロで広がる反政府デモは、アラブ世界に訪れる大きな変化の前兆か(1月28日) Goran Tomasevic-Reuters

 エジプトで大規模な反政府デモが続くなか、バラク・オバマ米大統領は「国王問題」に直面している。民主化運動が高まりを見せていた1978年のイランで、当時のジミー・カーター米大統領が直面したジレンマだ。長年アメリカの後ろ盾で独裁政権を敷いてきたイランのモハマド・レザ・パーレビ国王を支援し続けるべきか、それとも国王を見限って、民主化を求めて声を上げ始めた民衆を支持すべきか――。

 カーターは両方をやってのけようと試みた。パーレビ国王への支援体制を軌道修正し、政治的な自由を呼びかけ、非武装のデモ参加者に対して武力行使を行わないよう警告した。ところが79年のイラン革命でパーレビ政権は倒され、パーレビに肩入れしてきたアメリカは新政権から激しい反発を受けた。

 オバマは今、カーターと同じ道を選ぼうとしているように見える。その先には、カーターの時と同じ困難が待っているだろう。

 エジプトの反政府デモは、30年間続いたムバラク政権の終焉を物語っている。オバマ政権が恐れているのは、次の政権を反欧米のイスラム主義勢力が握ることだ。選挙を行えば、イスラム原理主義勢力のムスリム同胞団が勝利する可能性が高い。

反米政権でも支持する覚悟があるか

 非合法団体であるムスリム同胞団は、政党としての活動を禁じられている。しかし公正な選挙が実施されれば、彼らが最多の議席を獲得するだろうことが世論調査から見て取れる。

 ムスリム同胞団が政権を握れば、エジプト国民は嫌でも気付くだろう。30年もの間、無能でカリスマに欠けるムバラクが大統領でいられたのは、何十億ドルもの軍事支援を行ってきたアメリカのおかげだ、と。

 オバマはこの窮状にどう対応すべきか。まずはアラブの王や独裁者に甘い顔をする悪しき習慣を断ち切って、変化と改革を志す新勢力への支持を表明することが重要だ。

 他のアラブ諸国でも、エジプトに似た動きが広がりつつある。アメリカは、合法な選挙で生まれたらどんな政権でも──たとえムスリム同胞団でも──支持するのか。オバマはこの点を明確にする必要がある。

イスラエルとの「冷たい平和」が終わる

 09年6月にエジプトの首都カイロで行った演説で、オバマはこう語った。「アメリカは、たとえ自らが同意できない意見であっても、世界で平和的・合法的な意見を述べる権利を尊重する。そして、その国の全国民を尊重する統治を行うなら、選挙で選ばれた平和的な政府をすべて歓迎する」

 オバマは今、この言葉が口先だけではなかったことを示さなければならないが、その先には難題が待ち受けている。ムバラク政権の終焉は、エジプトとイスラエルの「冷たい平和」の時代が終わることを意味する。ムスリム同胞団はもちろん、どんな勢力が新政権を率いることになっても、同胞のイスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの境界封鎖が続く状況を許さないだろう。

 アラブ世界に変化が訪れようとしている。もはやそれを押さえ込むのは不可能だろう。だからこそオバマは、理想だけでなく現実的に考えても、エジプトの民衆を支持する姿勢を明確にすべきだ。カーターのような「八方美人」はもう通用しない。

Slate.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪カンタス航空、7月下旬から上海便運休 需要低迷で

ワールド

仏大統領、国内大手銀の他国売却容認、欧州の銀行セク

ワールド

米国務長官がキーウ訪問、ウクライナとの連帯示す

ビジネス

米JPモルガン、CEOと会長の兼任廃止求める株主提
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中