最新記事
北朝鮮金正日を振り回す軍部の暴走
韓国への砲撃は交渉の道具などではない軍のタカ派が実権を握る本当の「先軍政治」が始まった
我らの時代 「先軍政治」を展開してきた金正日が今は軍の言いなりか(10月10日、平壌) Petar Kujundzic-Reuters
朝鮮戦争の休戦以来、半世紀以上ぶりに民間人が軍事攻撃の標的になり、しかも死者が出たことの衝撃はもちろん大きい。しかし11月23日、北朝鮮軍が韓国の延坪島(ヨンピョンド)を砲撃した事件が不安をかき立てる理由は、それだけではない。
北朝鮮は最近、3月の韓国海軍哨戒艦「天安」の沈没事件や延坪島砲撃直前のウラン濃縮施設の公表など、挑発的な行動を繰り返してきた。その点と考え合わせると、今回の軍事行動を北朝鮮の毎度お得意の「外交ショー」と片付けるわけにはいかない。
ところが先進諸国の政府当局者や朝鮮半島の専門家は、これまでと同様、今回の砲撃事件も交渉上の駆け引きのための行動と見なしている(もしくは、そうであってほしいと願っていると言うべきかもしれないが)。特に、極めて深刻な食糧不足が近く予想される状況で、食糧支援などの譲歩を国際社会から引き出すことが北朝鮮の狙いだと分析している。
残念ながら、その見方は正しくない。北朝鮮は今後、今の最高指導者である金正日(キム・ジョンイル)総書記が父親の金日成(キム・イルソン)から権力を引き継ぎつつあった時期以来の強硬路線に突き進む可能性のほうが高い。もしそうだとすると、交渉カードとしての行動でない以上、最大の友好国の中国も含めて世界の国々は、北朝鮮の常軌を逸した行動に歯止めをかける手だてをほとんど持っていない。...本文続く
──ここから先は本日発売の『ニューズウィーク日本版』 2010年12月8日号をご覧ください。
<デジタル版のご購入はこちら>
<iPad版、iPhone版のご購入はこちら>
<定期購読のお申し込みはこちら>
または書店、駅売店にてお求めください
[2010年12月 8日号掲載]