最新記事

ジンバブエ

独裁者ムガベが金正日に送る「ノアの箱舟」

つがいで贈られるゾウやキリンの赤ちゃんは長旅と北朝鮮の劣悪な環境に耐えられない

2010年7月1日(木)15時07分
現地特派員(ジンバブエの報道規制のため匿名)

 ジンバブエのムガベ大統領が、北朝鮮の独裁者仲間、金正日総書記に野生動物のつがいを乗せた「ノアの箱舟」を送ろうと計画している。国内の環境保護活動家はこれに反発し、計画を取りやめるよう求めている。

 北朝鮮に送られる赤ちゃんゾウやキリン、サイなどは、当初は金正日への贈り物だと言われていたが、国営メディアはその後、動物園で一般公開されると報じた。

 専門家は動物が北朝鮮で生存できないことを危惧していて、地元インディペンデント紙では6月、計画の中止も報じられた。北朝鮮までの1万キロ以上の空路は動物にとっては大変な負担。北朝鮮の寒冷で劣悪な環境にも耐えられないと専門家は指摘する。「寒くて施設も粗末な北朝鮮に野生動物を送るのは非人道的だ」と、ジンバブエ動物保護基金のジョニー・ロドリゲス理事長は言う。「国民の面倒すらまともに見られない国に動物の世話ができるのか?」

 80年代にもムガベはつがいのサイを北朝鮮に送ったが、2頭とも数カ月後に死んだ。ムガベと北朝鮮は長らく親密な関係を続けていて、ジンバブエ陸軍の訓練を北朝鮮が手掛けたこともある。ムガベを批判する勢力は「ノアの箱舟」計画を、国の財産を私物化するムガベの圧政の一例と非難している。

[2010年7月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「安保確約が不可欠」、NATO事務総

ワールド

英仏首脳、来週ワシントン訪問=米大統領補佐官

ビジネス

トランプ氏政策、インフレ抑制妨げの可能性を懸念=F

ワールド

トランプ政権、NY渋滞税の認可を撤回 MTAは提訴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 9
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中