最新記事

大統領

韓国を世界に売り込む男

経済危機からいち早く立ち直った今、自らのビジョンとトップセールスで先進諸国の指導的地位を目指す李明博

2010年3月17日(水)15時33分
李炳宗(ソウル支局)

韓国CEO ワンマン経営は任せろ(09年9月、青瓦台で。韓国経済はこの頃すでに、景気後退を脱しようとしていた) Reuters

 ついに韓国が先進諸国をリードする立場に就くチャンスをうかがい始めた。韓国経済は09年の第3四半期に前期比3・2%増の高成長を達成。OECD(経済協力開発機構)に加盟する先進30カ国中、いち早く世界的不況から抜け出した国として注目を浴びた。OECDの予測によると10年の韓国の経済成長率は4・4%で、加盟国中で最高の数字を挙げる見込みだ。

 李明博(イ・ミョンバク)大統領は、世界経済危機の終焉をきっかけにして韓国の飛躍を実現させようとしている。経済危機によってアメリカの国力がますます低下する一方、中国など新興国が台頭。両者の「隙間」を利用すれば、韓国の存在感を強めることが可能だと李はみている。

 李の目標は韓国を内向きの経済国から世界に影響力を及ぼすソフトパワーに変えること。気候変動や金融規制といった世界的な問題の解決に関して先進国と途上国の仲介役になろうというのだ。

 特に李は、途上国の反発のために停滞している多角的貿易交渉の動きに弾みをつけたいと望んでいる。一方で、途上国保護のために世界的な金融システムの監視体制を強化したいとも考えている。

 李は地球温暖化防止にも前向きだ。この分野での影響力を確保するために、20年までに特別な対策を取らなかった場合に比べて温室効果ガス排出量を30%削減すると発表。かなり野心的な目標だ。

11月にはG20サミットを主催

 今年11月に20カ国・地域(G20)首脳会議が行われる予定だが、このサミットの開催地に選ばれたのがソウル。多くの韓国人にとって、この栄誉は韓国が経済と環境の問題にうまく対処していることの証しと映っている。

「古い体制は解体され、新しい体制に取って代わられようとしている」と、李は新年の演説で青瓦台(大統領官邸)から国民に語り掛けた。「われわれのビジョンを世界全体に広めなければならない」

 今の先進諸国で、企業経営者から国家指導者に転じたのはイタリアのシルビオ・ベルルスコーニ首相と李くらいだ。李は現代建設のトップだったとき、部下から「ブルドーザー」と呼ばれていた。今も同じようにワンマン型の手法で国政運営に当たっている。

 現代建設の経営者として、李は外国での建設プロジェクトに積極的に取り組んだ。いい例がマレーシアの巨大なペナン大橋だ。

 中国や日本といった近隣の大国に翻弄されてきた歴史から、韓国人は守勢に回りがちなところがあるが、李は現代建設の企業文化並みの国際性を国民に植え付けようとしている。英語が使われる機会を増やすことや、韓国と世界の接点を拡大することに熱心なのはそのためだ。

 ソウル市長時代の李は、高架道路の下で暗渠になっていた清渓川の復元工事を行い、都心にせせらぎを復活させた。このプロジェクトは大論争を巻き起こしたが、今では市民や観光客の人気スポットになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:世界M&A、25年は4兆ドル超と4年ぶり

ビジネス

アングル:ヘッジファンド、来年の市場変動に向け「マ

ワールド

アングル:アサド体制崩壊で揺れるシリア人、国境検問

ビジネス

スタバ労組、米3都市で5日間のスト計画 クリスマス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    「均等法第一世代」独身で昇進を続けた女性が役職定…
  • 8
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 9
    米電子偵察機「コブラボール」が日本海上空を連日飛…
  • 10
    日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 5
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 10
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中