最新記事

普天間問題

グアムも嘉手納も「失格」な理由とは?

2010年2月5日(金)14時12分
横田 孝(本誌記者)

迷走中 鳩山政権が挙げる普天間の移設先候補はどこも問題あり Kimimasa Mayama-Reuters

 日米間で頭痛のタネになっている米軍普天間飛行場の移設問題。これまで鳩山政権はさまざまな代替案を検討してきたが、アメリカ側が難色を示している。なぜか。

 作戦上や運用上の問題からして、グアムへの移設は論外だ。普天間には主に兵士や武器、物資を運ぶためのヘリや輸送機が駐留しており、戦闘部隊などの移動に欠かせない。グアムだと、海兵隊の機動力が大きく損なわれてしまう。

 沖縄の離島も同じだ。米軍は運用上、移設先の条件を沖縄の海兵隊基地から185キロ以内としているので、約350キロ離れた下地島は対象外となる。さらに同島は台湾の目と鼻の先にあるため、戦略上も好ましくない。沖縄本島から約9キロの位置にある伊江島はこの条件を満たしているが、既に海兵隊の補助飛行場があり、住民はこれ以上の負担を拒否している。

 嘉手納基地はどうか。軍事施設だけでなく、嘉手納には学校やスーパーマーケット、映画館、ゴルフ場まである。ゴルフ場を撤去すれば、普天間のヘリ部隊を受け入れるための面積は確保できる。それでも問題は多い。住民の反対はもちろんだが、事故が起きる可能性が格段に上がってしまう。嘉手納にはF15戦闘機部隊や輸送・給油機部隊などがあり、離発着数が膨大だ。そこにヘリ部隊を移転させれば管制が混乱し、事故が起きるのは目に見えている。

 「ゼロベース」で代替案を5月までに決めるとしている鳩山首相。軍事問題や沖縄の実情を少しでも理解していれば、代替案などすぐに見つからないことくらい、見通せたはずなのだが。

[2010年2月10日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシア、ガザの戦争被災者一時保護へ=プラボウ

ビジネス

オフショア人民元、過去最安値付近 米国の104%の

ワールド

トランプ氏、医薬品に「大規模」関税 近く発表へ

ワールド

NZ中銀、5会合連続利下げ 0.25%下げ3.50
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及んでる...インド人男性の投稿にSNSで怒り爆発
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中