最新記事

テロ

アルカイダ情報「宝の山」を発見?

パキスタンからイエメンに向かったアルカイダ工作員がオマーンで拘束された。彼は「300件の重要な電話番号」を持っていたという

2010年2月15日(月)16時47分
マイケル・イジコフ、マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

親玉 航空機爆破未遂事件にビンラディンが関与か(写真はFBIがスペインの政治家の顔写真を無断で使って合成したもの) U.S. State Department-Reuters

 パキスタン北西部に潜伏する国際テロ組織アルカイダの指導部と、活動を活発化させているイエメンのアルカイダ組織。両者の関係を示す電話番号や写真、文書など「宝の山」と思われるものを米政府の情報当局が探し当てたようだ。

 1月後半、パキスタンからイエメンに向かうアルカイダ工作員がペルシャ湾岸国オマーンで身柄を拘束されたと、米テロ対策当局者が本誌に明かした。

 この件は公式発表されていない。しかし拘束された工作員が重要人物であることを示すかのように、その数日後、「ファルージャ・イスラムフォーラム」というジハード(聖戦)関連ウェブサイトに、アルカイダの指導者が不安を感じて「指揮官たち」に警戒を強めるよう指示した、と示唆する書き込みがあった(発信者はアルカイダの「兄弟」)。

 書き込みによれば「捕まった兄弟」----アブドゥラ・サレー・アル・エイダン(通称バルード)という「前線指揮官」とされる----は、「アフガニスタンからの帰還途中」でサウジアラビア当局に引き渡された。

 注目すべきなのは、エイダンはアフガニスタンから持ち帰った写真や名前、文書などに加えて300件に上る「重要な電話番号」を持っていたと、この書き込みが伝えていること。「兄弟は、資料が押収されたことをイエメンとアフガニスタンの指揮官に直ちに連絡するよう求めた」という。「彼は指揮官に対し、住居と携帯電話番号をすぐに変えることも求めている」

 エイダンが持っていた電話番号が「300件」といった数字が正しいかどうかは確認できない。しかしエイダンはイエメンに向かったアルカイダの密使であり、今回の拘束でアルカイダの作戦に関する「有益な」情報が得られると、前述のテロ対策当局者は話す。この当局者は、エイダンがどのようにしてオマーンで拘束されたかについての詳細は明かさなかった。

ビンラディンとイエメンを結ぶ証拠か

 現時点で、エイダンの拘束にどれだけの意味があるのか評価することは困難だ。米政府機関に分析を提供し、今回の書き込みを最初に見つけたテロ対策専門家のエバン・コールマンは「こうした取り押さえはそうあるものではない」と本誌に語る。「アルカイダの戦闘員に関するそれだけ広範囲の個人情報を持っていたとしたら、相当な収穫だ」

 さらにエイダンの拘束は、アルカイダの中央指導部と「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」と呼ばれるイエメンの下部組織の結びつきが、米当局者が考えるよりもはるかに強い可能性を示している。

 今年1月、バラク・オバマ米大統領のテロ対策顧問ジョン・ブレナンは、昨年12月25日のノースウエスト航空機爆破未遂事件で最も「衝撃的で驚いたこと」は何かと記者会見で問われ、こう答えた。「(犯行声明を出した)『アラビア半島のアルカイダ』がだいたいどこに向かうか戦略的な実感はあった。しかし、実際にアメリカ本土に人員を送りこむところまで行っているとは思わなかった」

 その数週間後、ウサマ・ビンラディンは「ウサマからオバマへ」という音声メッセージを出して爆破未遂事件を賞賛し、容疑者ウマル・ファルーク・アブドゥルムタラブを「英雄」と称えた。米政府の安全保障関係者らはそのとき、ビンラディンが爆破未遂の指令に自分が関わったと述べていないことに注目した。

 しかしエイダンの拘束と彼が所持していた文書は、アフガニスタンとイエメンのアルカイダ指揮官の間に明らかに情報のやり取りがあったことを示している。とするとビンラディンやアルカイダ幹部は爆破未遂事件に関して、これまで考えられている以上に多くの情報を事前に把握していたのではないか。少なくともそうした疑いは出てくるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

香港のステーブルコイン、初の発行許可は来年初めに=

ワールド

台湾総統、8月の中南米訪問を延期 台風被害対応で=

ビジネス

欧州企業の第2四半期利益予想、1.8%増に上方修正

ワールド

ハーバード大、職員の雇用記録提出へ トランプ政権の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 9
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中