最新記事

ブラジル

リオ五輪に向けてスラム浄化作戦

2010年1月26日(火)15時57分
マック・マーゴリス(リオデジャネイロ支局)

 リオデジャネイロは長い間、暴力の蔓延に苦しめられてきた。市民の5人に1人が暮らすスラムには麻薬ギャングがのさばり、無法地帯と化していた。

 だが16年の五輪開催が決まり町の浄化が新たな緊急課題となるなか、市は再びギャングの撲滅に乗り出している。映画『シティ・オブ・ゴッド』の舞台にもなったシダージ・ジ・デウスなど6つの最下層スラムからは、既に無法者が完全に駆逐されたという。

 とはいえ1000の貧民街が存在し、その半分が麻薬組織によって腐敗している現状では焼け石に水だ。警察は今年さらに34カ所を「制圧」する計画だと、リオデジャネイロ州のホセ・マリアノ・ベルトラメ保安長官は言う。

 重要なのは、今回の計画では警察が現地にとどまり続けるということ。以前は取り締まりを行っても、警察が去った後に犯罪者が帰ってくるのを許していた。賄賂を受け取った警察が取り締まりの手を緩めることも多かった。

 今回は大規模な取り締まり後も警備を続行し、警察の存在によって麻薬組織の再興を防ぐ計画だ。パトカーではなく徒歩で巡回を行い、住民に警察の存在を常に認識させるという。さらに、巡回メンバーを新人から選ぶというのも新しい試み。新人なら、まだ汚職に手を染めていないはずだ。

 こうした試みがうまくいくかどうかはまだ分からない。だが確かなのは、今回は世界中が注目しているということだ。

[2010年1月27日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米商務長官候補、銃器輸出規制見直し表明 バイデン前

ビジネス

マネタリーベース、1月は前年比2.5%減 5カ月連

ワールド

シリア大統領選実施は4─5年先の見通し=暫定大統領

ワールド

米国際開発局の閉鎖に着手、マスク氏主導 国務省に一
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 10
    「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中