最新記事

アジア

中国が見失うアイデンティティー

途上国として、それとも大国として?身の振る舞い方に悩む中国の自己認識クライシス

2010年1月22日(金)15時08分
メリンダ・リウ(北京支局長)

 バラク・オバマ米大統領が初のアジア歴訪で訪れたのは、どちらの中国だろうか。影響力(と外貨準備高)を増しつつある中国か、それとも期せずして超大国になった国のように振る舞う中国か。

 中国を訪れたオバマは、米中は両国間の問題だけではなく、国際的な問題に立ち向かうためにも協力する必要がある、という単純明快なメッセージを発信した。アメリカは、世界的な景気回復から気候変動、核不拡散、さらにはアジアの安全保障に至るあらゆる問題について、中国がさらなる責任を担い、指導力を発揮することを望んでいる。

 だが、中国指導部のなかにはそれを望まない者もいる。「中国は世界で指導力を発揮したいとは思っていない。途上国のリーダーと見られることさえ望んでいない」と、米ブルッキングズ研究所の専門家デービッド・シャンボーは言う。「中国は複数の人格を持ち、『私たちは一体どんな国なのか』と自問している」

 アメリカはアメリカで、アジア地域におけるその指導力が試されている。ジョージ・W・ブッシュ大統領の時代には、中国台頭の陰で同地域でのアメリカの影響力が著しく減退した。

 中国とアメリカはいずれも、おとなしく引っ込んでいるのも嫌だが、出しゃばって相手の感情を害するのも嫌だと考えている。こうした機能不全の新しい米中関係は、アフガニスタン戦争での不快な選択肢(米軍増派や中国の参加)について両国が思案している様子からも浮き彫りになっている。

 アフガニスタンでの戦いは、アメリカとNATO(北大西洋条約機構)にとって厄介なだけではない。戦争の余波がアフガニスタンと国境を接する中国に及べば、中国西部の新疆ウイグル自治区のイスラム教徒たちを刺激し、今年7月のような暴動を引き起こしかねない。

いざとなると「途上国」

 とはいえアメリカの要望ははっきりしている。確かに米政権の内部では、増派の規模や、そもそもアフガニスタン政府が信頼できるパートナーかどうかをめぐって意見が割れている。だが中国に対してアジア地域でもっと大きな指導力を発揮してもらいたいという考えは、政権内で共有されている。例えば、中国の武装警官がアフガニスタン警察の訓練を行うべきだと、シャンボーは考えている。

 しかし中国政府は、実質的な派兵に相当するあらゆる選択肢を避けている。清華大学(北京)の外交政策専門家である閻学通は、「アフガニスタンに派兵した国は、どこも失敗している。なぜ中国がその失敗国リストに名を連ねなければならないのか」と言う。ある中国人はインターネット上のチャットで、「NATOは中国に尻拭いをさせる気だ」と、さらに手厳しい意見を投稿した。

 アメリカと中国は、世界最大の二酸化炭素排出国でもある。そしてジョン・ハンツマン駐中国米大使が指摘するとおり、「米中が足並みを揃えて気候変動と闘うことができなければ、ほかのどの国も協調しないだろう」。

 だが中国はアメリカに対して、温暖化対策の技術向上に掛かるコストの大部分を負担するよう要求している。1世紀にもわたって二酸化炭素を垂れ流してきたアメリカや他の先進国には、その責任がある、というのが彼らの主張だ。

 シャンボーによれば、中国政府内部では今後取るべき道について議論が高まっている。「責任ある大国」の役割を引き受けるべきなのか、それとも「時間稼ぎと能力隠しの裏で物事を進める」という、かつての最高指導者・小平の取った不明瞭な戦略を実践し続けるべきか、という議論だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、空爆でヒズボラ指導者ナスララ師殺害 イ

ワールド

石破自民新総裁、林官房長官続投の意向 財務相は加藤

ワールド

イスラエル、ヒズボラ本部を空爆 指導者ナスララ師標

ワールド

ハリス氏、南部国境地域を訪問 不法移民の取り締まり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
2024年10月 1日号(9/24発売)

被災地支援を続ける羽生結弦が語った、3.11の記憶と震災を生きる意味

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 2
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッション」に世界が驚いた瞬間が再び話題に
  • 3
    【クイズ】「バッハ(Bach)」はドイツ語でどういう意味?
  • 4
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断さ…
  • 5
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 6
    メーガン妃が編集したヴォーグ誌「15人の女性をフィ…
  • 7
    自民党総裁選、石破氏選出を韓国メディア速報「極右…
  • 8
    中国で牛乳受難、国家推奨にもかかわらず消費者はそ…
  • 9
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 10
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感.…
  • 1
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 2
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感...世界が魅了された5つの瞬間
  • 3
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断された手足と戦場の記憶
  • 4
    白米が玄米よりもヘルシーに
  • 5
    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…
  • 6
    メーガン妃に大打撃、「因縁の一件」とは?...キャサ…
  • 7
    先住民が遺した壁画に「当時の人類が見たはずがない…
  • 8
    50年前にシングルマザーとなった女性は、いま荒川の…
  • 9
    中国で牛乳受難、国家推奨にもかかわらず消費者はそ…
  • 10
    NewJeans所属事務所問題で揺れるHYBE、投資指標は韓…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 5
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 6
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 7
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 8
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 9
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 10
    無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中