最新記事
外交アメリカはインドの「貢ぐ君」ではない
インドが中国寄りに傾くオバマ政権を不快に思うなら、それなりの行動を起こす必要がある。アメリカは地政学的に有利な立場を自分本位に使って、もっと「その気がないふり」をしてもいい
微妙な関係 訪米中の晩餐会で乾杯のあいさつをするシン首相を見守るオバマ大統領(11月24日、ホワイトハウス) Jason Reed-Reuters
ニューヨーク・タイムズ紙は23日、インドの政府高官が最近すこし中国寄りになっているオバマ政権にいらだっている、と報じた。現実主義者かつオフショア・バランシング(地域の外縁に軍を配置し域内の大国を互いに牽制させ、バランスが崩れたら弱いほうを支援する)を主張する私にすれば、これはすばらしい傾向だといえる。
アジアの安全保障はアメリカにとって他人事ではないが、当然のことながらアジアに属さないアメリカよりアジアに属するインドのほうがより深刻だ。過去10年間のさまざまな失敗にかかわらず、いまだ世界一の経済大国であり、最強の軍隊を有するアメリカと安全保障上の協力関係を結ぶことは貴重な「財産」である。インドのようなアジア諸国はアメリカの注目と協力を得るため、進んでさらなる貢献をするべきだ。
アメリカにはほかにもたくさん選択肢があり、その支援を当たり前には受けることができない――アジア諸国がそう理解すれば、彼らはもっとアメリカに協力する。アメリカが中国に傾いていると思うなら、インドはアメリカを自分たちの方に傾かせようとより協力的になるだろう。
もっと「その気がないふり」をせよ
インドはアメリカがアフガニスタンでもっと「血」と「カネ」を垂れ流すことを望んでいる。インドがなぜアメリカ政府にアフガニスタンで過酷な仕事をしてもらいたいかは理解できるが、ならインドはアメリカのために何をしてくれるのか。例えば、もしアメリカの戦略的関心がアフガニスタンよりも核保有国であるパキスタンの継続的安定にあるとしたら、その目的達成をより容易にするためインドはパキスタンとの緊張緩和に向けて何かするつもりがあるのか。
私はインドがパキスタンが敵対する原因はすべてインドにあるとも、アメリカがインドをもっと冷ややかに扱うべきだとも言うつもりはない。ただ、何があってもアメリカを当てにできると安心させることが外交ではない。アメリカは地政学的に有利な立場を自分本位に活用し、もっと「その気がないふり」をしてもいい。
Reprinted with permission from Stephen M. Walt's blog, 27/11/2009.© 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.