最新記事

国連

ノルウェー外交官、「潘基文は無力」

2009年8月28日(金)14時43分
ケイティ・ポール(本誌記者)

 褒め言葉が見つからないときは、何も言わないほうがいい。これが国連大使の場合なら、悪口を言うのはもちろん、書き残すなどもってのほかだ。

 しかし、これをやってしまったのがノルウェーのモナ・ユール次席国連大使。自国の外務省に宛てた極秘文書が8月19日付の地元紙に暴露されたのだ。酷評の標的は潘基文国連事務総長。ユールは文書の中で、潘には影響力もカリスマ性もなく、「まったく存在感なし」と切り捨てた。文書が公になった際、夫と休暇中だったユールは何の対応もできなかった。

 もっとも、こうなるのは時間の問題だった。ユールの見解は、国連内部で以前から広く共有されていたものだからだ。

 ユールは国連加盟国の間で潘に対する批判の声が高まっているとし、「カリスマ性のなさが重荷になっている」と指摘。「やる気と学ぶ意欲が欠けているせいで、多くの交渉で影響力を行使できていない」と痛烈に批判した。

 ブッシュ前政権が国連事務総長の職に冴えないリーダーを望んでいたのは有名な話だ。しかし、今では事情が変わったらしい。

 ユールの文書によると、米政府は潘の2期目続投をそれほど望んでいないという。これが事実なら、国連の現状維持を望む中国から反発を招くかもしれない。オバマ米大統領やクリントン米国務長官、ライス米国連大使が本気で国連に携わる気だとすれば、今後の動きから目を離せなくなりそうだ。

[2009年9月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ウォルマートがオフィス一部閉鎖、従業員に異動要請

ビジネス

米GM、自動運転事業クルーズを完全子会社化 運転支

ビジネス

日本郵船、通期純益を前年比2倍の4500億円へ上方

ワールド

原油先物ほぼ横ばい、トランプ氏の対イラン政策復活が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中