最新記事

スポーツ

「9秒4は可能だと思う」

陸上の英雄ウサイン・ボルトが語るレースの秘訣と祖国ジャマイカへの思い

2009年8月20日(木)15時05分

私には神がついている 陸上世界選手権で100メートルを9秒58で走り抜けたボルト(8月16日) Phil Noble-Reuters

 08年の北京五輪でウサイン・ボルトは陸上男子100メートルと200メートルを共に世界新で制し、大きなストライドの走りと、ジャマイカ人らしい陽気な勝利のダンスが世界的な人気を博した。IOC(国際オリンピック委員会)のジャック・ロゲ会長はボルトのダンスを金メダリストにふさわしくないと非難したが、ボルトのエージェントは彼を、タイガー・ウッズ並みに年1000万ドル以上稼ぐ初の短距離選手にしようとしている。

 世界のスポーツ界で活躍した選手をたたえるローレウス世界スポーツ賞を受賞し、表彰式のためにカナダのトロントを訪れたボルトに本誌トニー・エマソンが聞いた。
       
――あなたは100メートルを9秒69で走った。人間の限界はどこにあると思う?

 9秒4はいけると思う。

――あなたが?

 かもね(笑)。

――ほかの選手にけしかけられたことはあるか。

 ある選手から(北京五輪の予選直後に)「決勝はジョギングってわけにはいかない」と言われた。それまでだって別にジョギングしていたわけじゃない。賢くエネルギーを節約していただけだ。そのときも笑い返しただけ。私をけしかけたって無駄だよ。

――10回に1回しか本気で走らないそうだが。

 レースを見れば分かると思うけれど、80メートルほど走って勝てると確信したら、後は流す。態度が悪いという人もいるが、そういうふうに教わった。

――あなたが英雄である理由の1つは、薬物に縁がないことだ。だが筋肉を増強したライバルに負けたらどうする?

 私に薬物は必要ない。すごい記録を出してきたけれど、どこかで負ける可能性があることも分かっている。でもトップを維持するために何が必要かは知っている。もっと練習し、集中することだ。私には神様がついている。だから余計な心配はしない。

――ある選手のコーチはあなたを陸上界のアインシュタインやニュートンに例えた。つまり天才ということだ。自分が世界からどう見られているか、自覚している?

 他人の期待に合わせて変わろうとは思ってない。そんなことをしたら、引退したとき自分が誰だか分からなくなってしまう。こういう姿勢も、一部の人には嫌われるのだろうけれど。

――あなたの父親は食料雑貨店を経営しているそうだが、ジャマイカでは中産階級になるのか。

 うちは金持ちじゃない。それは確かだ。私を学校に行かせるために父は一生懸命働いた。でも欲しいものは何でも与えてくれた。今でも父は働き者だ。もう働かなくていいと言っても、やめたがらない。父は誇り高い男だ。

――ジャマイカでは誰でも体罰を受けると語っていたが、父親のしつけはどうだった?

 人を尊敬することと規律を守ることに関しては、父はとても厳しかった。祖父がそうだったからだ。どんなに変な人も、どんなに貧しい人も尊敬するようにと教えられた。父にはいつも感謝している。誰にも愛されるような人間になれたのは父のおかげだから。

――ジャマイカのスポーツ選手の成功は、祖先が奴隷だったことと関係があると語っている。

 ジャマイカのスポーツ選手の大半は、アフリカから連れて来られた奴隷が住んでいたコックピットカントリーと呼ばれる地域の出身だ。足の速い人はたいていその一帯で生まれている。だから関係があると思う。

――年収1000万ドルの目標はどうなっているか。

 ああ、それはこの人に聞いてくれ(エージェントを見る)。

――あなたがそう言ったことになっているが、本当はエージェントの言葉なのか。

 そうだ。彼の発言だし、彼がその目標に取り組んでいる。

――カネのことは考えない?

 もちろん考える。一生走り続けられるわけじゃないからね。 

[2009年7月29日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

為替介入「当然考えられる」と片山財務相、無秩序なら

ビジネス

債務残高、対GDP比率引き下げて発散しないようにす

ワールド

シンガポールGDP、第3四半期は予想上回る 25年

ビジネス

AIブームが新リスク、金融業界からは買収の高プレミ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中