最新記事

テロ

アルカイダ「衝撃の告白」に感謝

パキスタンの核兵器についてやっと本音を明らかにしてくれた

2009年6月22日(月)23時09分
ダニエル・ドレズナー(米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院教授)

標的はアメリカ アルカイダの幹部ムスタファ・アブ・アル・ヤジドの映像(撮影日時不明) Reuters TV-Reuters

 ロイター通信のアイナル・エーサン記者が、国際テロ組織アルカイダによる衝撃的な発表を伝えている。


 もし可能ならアルカイダはアメリカとの戦いでパキスタンの核兵器を使用するだろうと、アルカイダの最高幹部が21日に放送されたテレビ番組の中で語った・・・・・・。

「神のおぼしめしがあれば、核兵器はアメリカ人の手に落ちることなく、イスラム聖戦士がそれを奪い取り、アメリカ人に対して使用するだろう」──アフガニスタンにおけるアルカイダの最高幹部ムスタファ・アブ・アル・ヤジドは、中東カタールの衛星テレビ局アルジャジーラとのインタビューでそう語った。


 いやあ、びっくりした! それが彼らの意図だなんてまったく知らなかった! アルカイダが核兵器に関する方針を明らかにしたのは良いことだ。その件についてはこれまであいまいだった。

 私個人としては、イスラエルに関するアルカイダの立場もよく分からない。オーディション番組『アメリカン・アイドル』で(優勝が確実視されていたのに2位に終わった)アダム・ランバートははめられたと、アルカイダが思っているかどうかも不明だ。

 真面目な話をすると、インタビューには興味深い個所が1つあった。


 もし米政府がイスラム諸国から軍隊を撤退させることに同意し、イスラエルと親欧米イスラム政権への支持をやめれば、アルカイダは10年間の停戦に応じても構わないと彼は述べた。


 私はアメリカがアルカイダとの取引に応じるべきだと言うつもりはないが、彼らが時々こうした取引を持ち掛けるのは興味深いと思う。


Reprinted with permission from Daniel W. Drezner's blog, 6/23/2009. © 2009 by Washingtonpost. Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米12月求人件数、55.6万件減少 過去14カ月で

ワールド

ウクライナ大統領「米企業の投資にオープン」、トラン

ワールド

メキシコは協力的、カナダは取り組み必要 合成麻薬対

ワールド

米中首脳の電話会談巡り情報交錯、4日に実施されない
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中