経済学が夫婦の危機を救う
透明性の確保が大事
そう、「夫婦仲の経済学」の第2の秘訣は「透明性」にある。透明性こそ市場経済――とあなたの性生活――の潤滑油だ。O夫妻は相手の気持ちをおもんばかったりしない。人の気持ちをあれこれ考えるのは時間の無駄だし、ストレスにもなる。つまり、コストが高くなりすぎるのだ。
私たちは本を書くにあたって数百人に話を聞き、1000人以上にアンケートに答えてもらった。性生活が充実していると答えた人たちには、ほぼ共通点があった。それは(1)互いに魅力を感じている。(2)柔軟性がある。(3)セックスのコストを下げている。
彼らの多くには、その気になったときの合図(シグナリング)がある。たとえば「お楽しみはどう?と言う」「何も言わずにベッドに行く」「コンドームをつける」など。そうすることでうさぎ並みのセックスライフを保っているのである。
ハイジとジャックは結婚して数年がたつが、性生活は次第に月並みになっていた。月並みどころか、ほとんど機能していないといったほうがいいかもしれない。だが、どちらもそれを修復しようとはしていなかった。無関心でいるほうが楽だからだ。
ある日、数人の友達を自宅に招いたとき、話題が夫婦生活に及んだ。ある女性が言った。「何かで読んだけれど、アメリカの夫婦の性生活は平均週2回なんですって。本当かしら」。ここから活発な意見交換が始まった。「うちも週2回かな」という人。週1回だと告白する人。
ジャックとハイジは、前回のセックスがいつだったかさえ思い出せなかった。お互い顔を見合わせて気まずい思いをした。結局、2人が問題を認めるには、カウンセリングに通う必要があった。彼らはお互いの気持ちを話し合うことがなかったからだ。
繰り返そう。彼らはお互いの気持ちを話し合うことがなかった。
結婚を誓い、トイレと銀行口座を共有し、赤ん坊を産み育てている2人が話し合わないのは奇妙に感じるかもしれないが、これは事実である(そして決して珍しいことではない)。いずれにせよ、こんな状態では性生活が楽しくなるわけがない。性生活を充実させるインセンティブがどこにもないのだから。
ジャックとハイジは、透明性を確保することによって、大人のおもちゃやコスプレにも挑戦するようになった。話をすることで、ハイジがポルノ好きで、ジャックが下着フェチであることも初めてわかった。
もうこれでおわかりだろう。夫婦の性生活を充実させるには経済と同様、<コストの低減>と<市場の透明性>が欠かせないのである。経済学が陰鬱な科学だなんてとんでもない!