最新記事

米保守派

反インテリのペイリン子分が学歴詐称

ペイリンの支持を受ける上院議員候補オドネルの学歴詐称で明らかになった保守派の偽善とコンプレックス

2010年9月29日(水)18時03分
ベン・アドラー(ジャーナリスト)

矛盾だらけ 名門大学出身者を攻撃するくせに学歴に執着するオドネル Jonathan Ernst-Reuters

 アメリカの保守派や共和党は他人の学歴には懐疑的で、経済エリートは認めるくせに文化エリートに対して軽蔑的な態度をとる。特にバラク・オバマ大統領と彼が要職に起用した人々の輝かしい高学歴などは我慢ならず、いつもさげすんでいる。

 それだけに、サラ・ペイリン元アラスカ州知事や保守派の草の根団体ティーパーティーの支持で共和党の上院議員候補(デラウェア州選出)に選ばれたクリスティン・オドネルが3度目の学歴詐称を指摘されたのは、まさに皮肉。ワシントン・ポスト紙のグレッグ・サージェントはこう書いている。


 オドネルはSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のリンクトインの自己紹介ページで、自分が通った学校の1つに「オックスフォード大学」を挙げ、「新世紀のポスト・モダニズム」を学んだと書いている。

 しかし、それはフェニックス・インスティチュートという教育機関が単にオックスフォード大学の敷地を借りて実施した夏期セミナーにすぎなかったことが判明した。このセミナーを監督した女性は、オドネルのオックスフォードで学んだという主張は「誤解を招く恐れがある」と語る。

 これだけなら大した問題ではないかもしれない。だが彼女は既に学歴を1度のみならず2度も誤魔化していたことが明らかになっている。数年前には、フェアリー・ディキンソン大学「卒業」としていたが、彼女が実際に学士号を取得したのは昨年の夏だ。さらには、プリンストン大学で修士号の取得を目指していると語っていたこともあったが、後にプリンストンの大学院で授業を受けたことさえなかった事実を認めた。

ほしくてたまらない高学歴

 実に皮肉だ。学歴詐称がばれたことだけではない。プリンストンに通ったと嘘をついたオドネルのほうが、実際にオックスフォードやプリンストンを卒業した人よりよほど「エリート主義者」だということもバレてしまった。
 
 保守派の人気トークショー司会者ラッシュ・リンボーらは、ハーバード大学法科大学院出身のエレーナ・ケーガン連邦最高裁判事をエリート主義者だと非難した。だがそこに通ったという事実だけでは、彼女が人の価値は学歴で決まると考えている証拠にはならない。もちろんそう考えている可能性も否定できないが、ハーバードに通ったという事実から判断できるのは、彼女がそこでの教育を望んだということだけだ。(公立ではなく授業料の高い私立を選んだのはエリート主義だ、とまだしつこく反論してくるかもしれないが、その主張は右派的ではなく、左派でポピュリスト的だ)

 一方、年をとってからプリンストンやオックスフォードに通ったと嘘をつくのは、その経歴がほしくてたまらないからだ。そんなかわいそうな自信のなさはさておき、これは若い時に得た学歴で中年層の実力が定義されるべきだと考えるエリート主義の表れにほかならない。さらに言えば、最高の大学とは、もともとキリスト教徒の白人男性だけが入学を許された古くて学費の高い学校だとする偏狭な見方の表れでもある。

 宇宙や生命の起源は神だとする創造論を信じるオドネルは、進化論を説く自然科学の学者に噛みつく。相手が生物学の博士号をもっていようと、神を信じる人々のほうが正しいと主張し、進化論が嘘でないと言うなら「今現在ヒトに進化しているサルはどこにいるの」とまで言うオドネルだからこそ、学歴詐称は二重の裏切りだ。

 ラッシュ・リンボーはよくエリート校出身者を浮世離れしていると非難するが、本当に「ずれて」いるのはオドネルのほうではないか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中