最新記事

メキシコ湾

原油で酸欠海域「デッドゾーン」拡大か

汚染でバランスを崩した海の生態系が「共食い」に追い込まれるとき

2010年6月30日(水)16時44分
ダン・ミッチェル

死の海 原油の海から何とか這い上がろうとするカニ(6月20日、ルイジアナ州沿岸で) Sean Gardner-Reuters

 原油流出事故が起こる前から、科学者たちはメキシコ湾の「デッドゾーン」が今年は過去最大級になると予測していた。今問われているのは、メキシコ湾沖で起きた原油流出事故のせいでそれがさらに拡大するのかどうかだ。

 デッドゾーンは夏に生まれて成長する。原因の1つは、中西部の農業地帯から出る肥料分を含んだ農業排水だ。ミシシッピ川からメキシコ湾に流れ込むこの排水は藻を異常繁殖させる。この藻が死んでバクテリアが分解するとき、海水中の酸素を大量に消費してしまう。海の中の広大な一帯が、酸欠のため海の生き物が死滅する酸欠海域「デッドゾーン」になってしまうのだ。汚染のために食物連鎖がちぐはぐになり、生態系のある部分が他の部分を攻撃しているようなものだ。

 原油流出はこれまでの被害に加え、デッドゾーンをも広げてしまうのだろうか。可能性はある、と科学者たちは言う。原油を分解するときは、藻を分解するときと同じく酸素が消費されるからだ。だが一方で、原油はむしろデッドゾーンを小さくする可能性があるという科学者もいる。原油による汚染で、藻の繁殖が抑えられるからだ。

 非営利の調査報道機関プロパブリカは、「驚愕すべき量」のメタンガスを問題にする。天然ガスの主成分であるメタンガスは、事故を起こした英石油メジャーBPの海底油田から噴き出す物質の大きな割合、おそらくは70%程度を占めている。そして困ったことにメタンガスは、酸素を食べるバクテリアの成長促進剤なのだ。

 BPは、油田から漏れるメタンガスの大半は燃やしてしまっているので大丈夫だという。だが、BPは今までいつも「大丈夫」と言ってきたのだ。

The Big Money.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏との会談で対米貿易黒字な

ビジネス

独アウディ、対米輸出を2日以降停止 トランプ関税で

ビジネス

ノボ、ブラジルで肥満症薬などの生産増強に11億ドル

ワールド

イラン核開発巡り直接交渉開始、トランプ氏表明 イラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 10
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中