最新記事

米外交

民主党敗北は外交危機につながるか

マサチューセッツ州の選挙結果は国際関係に影響する? 無視していい理由と、無視できない理由

2010年1月22日(金)16時03分
ダニエル・ドレズナー(米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院教授)

意外な影響 勝利したブラウンは外交政策ではオバマ寄り(1月20日の会見で) Adam Hunger-Reuters

 1月19日、マサチューセッツ州の連邦上院補選で共和党候補が民主党候補を破ったことは、バラク・オバマ大統領の国内政策にどのような影響を及ぼすのか――ワシントンの政界では、この点について誰もが500語で語るべきことを考えている。しかし今回の選挙結果がオバマの「外交政策」にどう影響するかについても、考えてみる価値がある。

 共和党候補の勝利は、世界にとって何を意味するのか。世界の政策立案者はどう反応するのか。

 簡単に答えるなら、何の影響もないだろう。これは単なる上院の補選にすぎない。それに勝利した共和党のスコット・ブラウン州議会上院議員は、実は外交政策に関しては敗れた民主党のマーサ・コークリー同州司法長官よりもオバマ寄りともいえる。ブラウンはオバマのアフガニスタン政策を支持しているが、コークリーは反対している。

 今回の補選では、外交政策は焦点にはならなかった。となればもちろん、共和党の勝利が国際関係に大きく影響することはないだろう。

オバマの国際交渉を妨害する可能性

 だが、話はそう簡単には終わらない。選挙の結果は国内におけるオバマの政治力を測るものでもあるからだ。共和党が勝利したことで、外国の首脳はこれをアメリカ国民のオバマへの離反だと受け止めるだろう。

 外国(特に選挙政治にそれほど慣れていない国)の指導者たちが、民主党の敗北を次のように解釈することは確実だ。
 
 第1に、オバマの国内での政治力の低さ。第2に、アメリカではポピュリスト的な怒りが根深いということ。こうした怒りは、外交政策においては保護主義や孤立主義、もしくは「皆殺しにして後は神に解決してもらおう」という攻撃的姿勢につながりかねない。

 今回の選挙結果に外国がどう反応するかについては、さまざまな要因がからんでくる。共和党よりもオバマや彼の外交政策を支持するなら、これまで以上にオバマ政権寄りの立場を取るかもしれない(要するにヨーロッパのことだ)。反対にアメリカの外交政策が今よりタカ派であることを好むなら(イランやベネズエラがそうだ)、より挑発的になり、オバマ政権が弱体化しているように見せようとするかもしれない。

 今回の選挙で1つだけ確かな影響があるとすれば、条約の締結など立法がからむ国際交渉を妨げるということだ。例えば昨年12月に失効したアメリカと旧ソ連間の第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約もその1つ。敗れた民主党は上院での議事妨害を回避する安定多数を失った。オバマが超党派の支持を取り付ける保証がないかぎり、他国は交渉に掛ける費用を無駄だと感じるだろう。


Reprinted with permission from Daniel W. Drezner's blog, 19/01/2010. © 2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独VW、国内9工場で時限スト開始 本社に数千人集結

ビジネス

イタリアGDP、第3四半期前期比横ばい 輸出と投資

ビジネス

英製造業PMI、11月改定48.0 9カ月ぶり低水

ビジネス

ECB、12月も利下げへ=ギリシャ中銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で17番目」
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    白昼のビーチに「クラスター子弾の雨」が降る瞬間...クリミアで数百人の海水浴客が逃げ惑う緊迫映像
  • 4
    「すぐ消える」という説明を信じて女性が入れた「最…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    ロシア・クルスク州の軍用空港にウクライナがミサイ…
  • 7
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 10
    LED化を超える省エネ、ウェルビーイング推進...パナ…
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 4
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…
  • 5
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 6
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 7
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 10
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中