最新記事

米大統領

就任1年オバマの知られざる勝率

議会での成功率は歴代大統領トップの96.7%なのに、その成果は有権者に伝わっていない

2010年1月19日(火)17時02分
エレノア・クリフト(本誌コラムニスト)

1年の足跡 政権が直面する様々な難題を考慮すれば、オバマの業績はすばらしい Jim Young-Reuters

 バラク・オバマ大統領を批判する共和党は、「何も成し遂げていない」とか「口先だけで実行が伴わない」と言うお決まりの文句を口にする。同時に、保守勢力はオバマの「社会主義的な」政策がアメリカを破滅に向かわせているとも吠え立てている。どっちなのか?何も成果をあげないことと、まずい政治方針で成果をあげることは矛盾する。

 しかし政治誌コングレッショナル・クオータリー(CQ)の最新調査によると、オバマが何もしていないと野次る共和党も、同じことに当り散らすリベラル派の批判も、どちらも間違っている。CQは、オバマを過去50年間で最も米議会に自身の意向を反映させている大統領と位置付けている。伝説的な大統領リンドン・ジョンソンよりも上だ。オバマが立場を明確に示した場合の上下両院の議決で、オバマの勝率は96.7%に上り、1965年にジョンソンが出した最高記録の93%を上回っている。

就任後はアピール下手に?

 こうした統計結果には、より深い分析が必要だ。オバマがそれほど実績を上げているのなら、なぜ民主党は窮地に立たされているように感じているのか。もしも議会中間選挙が今日実施されたとしたら、民主党が喜べる結果にはならないだろう。「民主主義にとって重要なのは、有権者がどう評価するかだ。議会の議決ではない」と、ブルッキングズ研究所のウィリアム・ガルストン上級研究員は言う。「オバマ政権が議会で成果を上げていたとしたら、少なくともそれをうまく伝えられていない」

 オバマは懐疑的な政治エリートに立ち向かい、自身を売り込んで大統領選を戦った。だが大統領に就任してからのアピールは上手くいっていない。

 確かに、CQの調査は「オバマは何もしていない」という思い込みに一石を投じるものだろう。だが議会関係者に取材すると、議決された案件の影響力を考慮する必要があるという。ある議会関係者は、自身が「40年ルール」と呼ぶ基準を引き合いに出す。40年後に語られなければ大した議決ではない、というものだ。

 当時副大統領だったジョンソンはジョン・F・ケネディ大統領の暗殺を受けて63年に就任したが、翌年の選挙では自身の力で大統領の座を勝ち取った。就任1年目の65年春に、ジョンソンは黒人の投票権を認める投票権法を可決させ、メディケア(高齢者医療保険制度)も同年夏に議会で成立させた。このころ、上院には過半数を大幅に上回る67人の民主党議員がおり、ケネディの威光もまだ残っていた。

医療保険改革で歴史に名を刻めるか

 2050年のアメリカで、オバマの景気刺激策はあまり語られていないかもしれない。しかし公平な歴史家ならば、危機の瀬戸際から経済を回復させたオバマを評価するだろう。オバマが任期の1年目に共和党の支援なくして議会を通過させた7870億ドルの景気刺激策の重要性は疑う余地がない。医療保険改革法案も議会を通過する見通しだ。党派的な争いで文句を付けられたとしても、オバマにとって永続的な成果となるだろう。

 オバマはジョンソンにあった構造的な優位点なしに、こうした成果を挙げることになる。ジョンソン政権時にも、公民権法を潰そうと南部選出議員による議事妨害があったが、現在ほど乱用されていなかった。また、ジョンソンの時代では現在のように議会交渉が公にならなかったため、有権者は民主党が当時行った説得工作などが有権者の目にさらされることはなかった。

 現代の困難を考えれば、オバマの成果は評価されてしかるべきだろう。それは民主党の大物議員と良好な協力関係を築いてきたことを物語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア中銀、予想外の金利据え置き 過去の引き締めが

ワールド

ASEAN、ミャンマー選挙に全関係者の参加望む=タ

ビジネス

鴻海、日産への関心保留 ホンダとの協議見極め=ブル

ビジネス

独小売業の業況感が悪化 年末商戦も盛り上がらず=I
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 3
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    「均等法第一世代」独身で昇進を続けた女性が役職定…
  • 8
    米電子偵察機「コブラボール」が日本海上空を連日飛…
  • 9
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 10
    藻類の力で「貴金属リサイクル率」向上...日本発スタ…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 5
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 10
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中