最新記事

メッセージ

「私は今日、小さな弟を亡くした」

共に時代を築いた仲間たちがマイケル・ジャクソンを偲ぶ

2009年6月26日(金)17時23分

約束 ロンドンでのコンサートを発表するジャクソン(09年3月5日) Stefan Wermuth-Reuters

■ジョン・ランディス(『スリラー』のプロモーションビデオ監督)

「マイケル・ジャクソンの絶頂期に彼と仕事が出来たことは本当に好運だった。彼は卓越した才能をもつ真の世界的スターだった。その才能にも関わらず、悩み多き複雑な人生を送った悲劇的な人物として記憶されるだろう。妻と私はこれからもマイケルに親愛の情を抱き続ける」

■クインシー・ジョーンズ(アルバム『オフ・ザ・ウォール』のプロデューサー)

「私はこの予期せぬ悲しいニュースに打ちのめされている。こんなに突然、まだ若いマイケルを取り上げられるとは、ただ言葉がない。神が私とマイケルを映画『ウィズ』で引き合わせ、そのおかげで私たちは80年代を通して数々の仕事を共にすることができた。私たちが『オフ・ザ・ウォール』『スリラー』『バッド』で共に作った音楽は、世界中のどこでも聴くことができる。マイケルの才能、品格、プロ意識とその献身のおかげだ。完璧なエンターテイナーだった。彼が残した功績と遺産は、世界中で永遠に忘れられることはないだろう。私は今日、小さな弟を亡くした。私の魂の一部は彼と一緒に天国へ召されてしまった」

■マイケル・レビン(元広報担当)

「少年への性的虐待疑惑が初めて騒がれた頃にマイケル・ジャクソンの広報担当を務めた者として、私は今日のこの悲劇的なニュースを聞いても驚かない。マイケルは何年間も考えられないほど苦難に満ちた自己破壊的な日々を重ねてきた。彼の才能には疑いの余地がない。だが、彼が世間の『常識』に悩まされてきたことも事実だ。人間はこのようなストレスに長期間堪え続けることなどできないのだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日鉄、USスチールに140億ドルの投資計画 米政権

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米格下げ受け 貿易摩擦にも

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ停戦時期協議せず 直接会談には

ワールド

英首相「対EU関係の新時代」、防衛・漁業・渡航規制
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 9
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 10
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中