アカデミー賞候補入り、日本人夫婦の素顔
Cutie and Bullie
長編ドキュメンタリー部門にノミネートした『キューティー&ボクサー』で注目、NY在住のアーティスト夫妻の爆笑本音トーク
篠原有司男(うしお)、81歳。現代芸術家、通称「ギュウちゃん」。
60年代にボクシングのグローブでキャンバスをたたきつけるボクシング・ペインティングなどで注目された伝説の前衛アーティスト。日本で初めてモヒカン刈りにした男は、その反骨精神をもって69年、37歳でニューヨークに殴り込みをかけた。
3年後、美術を学ぶためニューヨークへ渡った19歳の乃り子は有司男と出会ってすぐ恋に落ち、一緒に暮らし始める。子育てと苦しい家計のやりくりに追われるなか、乃り子は自分の創作活動を制限するしかなかった。
ニューヨークのアートシーンは有司男に厳しかった。話題になることはあるが、作品は売れない。商業的な成功より、ただ純粋に芸術を追求して真っ向勝負を挑んだ有司男の不器用さも道を阻んだ。乃り子はそんな奔放過ぎる夫に時に愛想を尽かしながらも支え続けた。
ドキュメンタリー映画『キューティー&ボクサー』は、ニューヨーク在住40年の篠原夫妻の闘いと愛の記録だ(日本公開中)。監督のザッカリー・ハインザーリングがブルックリンにある夫妻の自宅兼スタジオにカメラを持って入ったのは08年のこと。カメラは最初、あふれんばかりのエネルギーで創作に励む有司男を中心に撮っていた。だが次第に夫婦の葛藤、心の痛み、そして1人のアーティストとして歩き始めた乃り子へと視点が移っていく。
長年、有司男のアシスタントに甘んじてきた乃り子が見つけた表現方法とは、夫婦の波乱の40年を自分の分身の「キューティー」に託して描くこと。飲んだくれで身勝手な夫に失望し苦悩しながらも、運命を共にしてきたキューティーの心の叫びを漫画的なドローイングでつづる。
この映画はアーティストの人生ドラマというより、「キャリアへの失望、男女の役割、結婚、老いること」という普遍的なテーマを問い掛けた作品だと、ハインザーリングは言う。篠原夫妻に本誌・中村美鈴が聞いた。
──ボクシング・ペインティングをするときは無の境地なのか。
有司男 そりゃあもう、僕の得意技よ。何も考えない。だって最初のボカーンが一番気持ちいいもんね。白いところにビシャーとね。見てる人たちが僕を興奮させるから、ギャラリーは多ければ多いほどいいね。