「男の沽券に関わる」直腸診はもういらない? 前立腺癌を調べる「憂鬱な検査」が姿を消しつつあるワケ
One Dying Rite of Passage
ILLUSTRATION BY NATALIE MATTHEWS-RAMOーSLATE
<直腸診といえば中年以降の男性にとって、癌の早期発見のために大切だと理解はしているものの、やはり「嫌なものは嫌」という検査だったが......>
かつてそれは、男の通過儀礼のようなものだった。40代になって年に1度の健康診断を受けに行くと、ゴム手袋をはめるパチッという音が何の前触れもなく聞こえてくる。振り返ると医師が指に潤滑剤を塗っていて、前かがみになるよう指示される。そしてあっという間に後ろの穴に指が突っ込まれる──。
直腸診は長きにわたり、前立腺癌のスクリーニング検査、つまり健康診断などの際に無症状の人に対して行う検査の主流だった。前立腺癌は皮膚癌を除くと男性で最もよく見られる癌で、アメリカでは年に約3万人が命を落とす。
検査の大切さはほとんどの男性が分かっている。父親やおじや友人がこの病気に罹患した人も少なくないだろう。それでも、年に1回会うか会わないかという相手に、そんなところを調べられるのはちょっときつい。
直腸診に関する話は男であれば若いうちから何度も聞かされる。ロッカールームや検査室におけるジョークのネタにもなってきた。映画『フレッチ/殺人方程式』では、健康診断を受けるふりをして情報収集をしようとする主人公に、医師が有無を言わせず直腸診を行う場面がある。