最新記事
株の基礎知識

同じ人のYouTubeを見て、同じ種類のレポートばかりを読んでいる個人投資家たち

2023年12月30日(土)16時40分
朋川雅紀 ※かぶまどより転載
YouTube 投資家

Dilok Klaisataporn-shutterstock

<株で儲けられる人は何が違う? 重要なのは多様性と創造性。必要な知識の70%は従来の学習とは異なる思考方法によってもたらされる>

思考の多様性

皆さんは、株式投資に必要な情報をどのように入手していますか?

毎日毎日、同じ新聞を読み、同じウェブサイトを訪れ、同じ人たちのユーチューブを見て、同じ人たちのツイッター(X)をフォローし、同じ種類のレポートをチェックしてないでしょうか?

あるいは、時には新しい投資アイディアや投資手法に思いをめぐらせ、自分とは全く違う立場や考えの人の意見を理解しようと、意識的に深く考えることをしているでしょうか?

投資に限らず、先駆的なアイディアを生み出す人物は、考えに多様性を取り入れることによって利益を得ているものです。

多様性のメリット

多様性がどのようにしてより良い答えに結び付くか、を考えてみたいと思います。

何人かに集まってもらって、別々に問題解決を試みてもらうと、一般的に、彼らの回答はバラバラになります。しかし、それらを集めてみると、多様な経験、多様な選好、多様なアイディアなどが反映されるものです。

彼らを一つの集合体として捉えてみると、標準的な人間に多くの情報が集積された状態と見なすことができます。こうした情報の多様性のおかげで、集団による解決方法は、平均的な個人が考えつく解決方法に比べてはるかに信頼の高いものになりえます。

(参考記事)2024年の株価はどうなる? 干支の相場格言「辰巳天井」どおり龍は昇っていくか?

多様性を身に付ける方法

多様性を身に付けるにはどのようにしたらいいのでしょうか。

多様性というものは「知性」と言い換えてもいいのではないでしょうか。知性とは、「何か新しい傾向や法則を発見することにつながる推測をすること」と解釈できると思います。これは、問題を解くこと、議論のロジックを把握すること、適切な類似点を見つけ出すことも含みます。

成熟した社会の中では、専門家の意見は大いに重宝がられます。過去の経験則や法則の中から適切な解決方法を提示してくれるからです。しかしながら、社会が複雑になってくると、個人の集合体の方が、個人(たとえその道のプロであっても)よりも上手に問題を解決する場合が多くなります。

では、投資における知性を身に付けるにはどうすればいいでしょうか。

株式市場のような複雑な世界の中で成功するためには、2つの素養が求められると思います。まず第一に、頭の中でシミュレーションを行い、様々な戦略を思いめぐらせ、最適な戦略を選択できるように心がけること。第二に、こうした思考方法と様々なソースからの情報を融合させるようにすること。

多様な考えを追求できるようになるには、日頃の訓練が必要です。創造的思考のプロセスにおいては、それによって頭の中で様々な考えが浮かびますが、最終的には、目の前の目標を達成する上で有益な考えだけが選択されるのです。

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中