最新記事

英語学習

英語学習のモチベーションを保つには、目標設定がカギになる

2019年1月25日(金)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

新形式のTOEICに対応して各スクールもテスト対策を強化している anyaberkut-iStock.

<2016年5月に出題形式が変更されてから一年が経過したTOEICテスト。スクールでの試験対策にも変化が表れている>

2016年の改訂でTOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)は、英語の使われ方などの現状を反映し、より実践的な英語力が問われる出題形式を一部の問題に採用。攻略テクニックだけでは高得点を取るのが難しくなったと言われている。

果たして、新しいTOEIC L&Rの対策にはどのような勉強法が効果的なのか。1993年に創立し、TOEIC対策指導の専門校として知られる「エッセンス イングリッシュスクール」(東京・池袋)の加藤優・主任講師にテスト対策の最新事情を聞いた。

まずは基礎力を身につけることが前提

改訂以前は、特定のパターンに従って質問や答えが設定されていることが多かった。そのため、例えばリスニングの応答問題では、キーとなる言葉だけを注意して聞けば正解を推測することができた。ところが改訂の最も大きなポイントは、話し手の意図や背景に潜む意味も汲み取った上で答えを選ばなければならなくなったところ。

加藤氏は、「一般的には難しくなったと感じる人が多いと思う。普段から英語を使う環境にいる人にとっては、それほど難しくはないはずだが、テクニック重視で対策してきた人にとっては攻略しづらい」と分析している。

そのため、TOEIC対策の各スクールでは新形式に対応して指導を強化。受験者も基礎力を身につける必要があると認識するようになった。リスニングの場合は基本的な聞き取る力の底上げが必須で、最も効果があるのは音読だと、加藤氏は言う。

toeic170614-02.jpg

エッセンス イングリッシュスクールの加藤優・主任講師

模擬問題を解いた後にスクリプトの内容を確認し、音声を手本にして、一文ずつ同じように発音。音声と同じスピードで読めるようになるまで、何度も繰り返す。すると、英語が聞けるようになるだけでなく、内容が同時に頭の中に入ってくる。「ただ声に出すだけでなく、どんな状況で話しているのかをイメージし、役者になったつもりで読むことが大事」と補足する。

さらに効果的なのが、シャドーイングと呼ばれるトレーニング法だ。英語の音声を聞いて、聞こえた通りに即座に発声する。最初はスクリプトを見ながらでもいいので、トレーニング自体に馴れることが重要。ある程度できるようになれば、スクリプトを見ないでシャドーイングする。これができれば、英語を100%聞き取ることができるようになる。

リーディングの長文読解では文章の区切りに印をつけて、意味のまとまりごとに理解していく「スラッシュリーディング」という手法を重視。「日本人は英語を英語のまま、速く読むというのが苦手。新しい出題形式によってさらに読む量が増えているので、長文全体の内容を素早く捉える力を鍛えるには、今までの意識を変えなければならない」と指摘する。そのため、まずは長文を精読して内容を100%理解した上で、同じ文章を繰り返し読み、スピードを速めていくトレーニングが有効だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中