最新記事

海外ノンフィクションの世界

私たちは猫が大好きだが、長い間「実用品」「虐待対象」扱いしていた

2018年5月8日(火)21時35分
渡辺 智 ※編集・企画:トランネット

Seregraff-iStock.

<猫と人間の関係には4000年もの長い歴史があり、今や世界的な「猫ブーム」になっている。だが『猫の世界史』によれば、猫が家族の一員として確固たる地位を得たのは、比較的最近のことらしい>

いわゆる「猫ブーム」は、今や世界的な潮流であるらしい。一昔前までは、ペットといえば犬だったのが、昨今、世界のあちらこちらで、頭数において飼い猫が飼い犬を上回るという現象が起きている。このことの直接的な要因には、現代の生活スタイルに猫がマッチしている、という現実的な事情が絡んでいる。

しかし、『猫の世界史』(筆者訳、エクスナレッジ)においてキャサリン・M・ロジャーズは、そのような面に言及しつつも、人々の猫に対する見方の変化を、「猫ブーム」の最も大きな理由として挙げている。

本書は、有史以来、人間が猫のことをどのように捉えてきたかを、歴史、文学、美術、映画を通じて、ときに科学史への視点も交えながら考察し、最終的に現代の私たちの立ち位置にまで導こうという、壮大な試みである。

歴史上、猫の記述が最初に現れたのは紀元前2000年頃のエジプトである。古代エジプト人は猫をペットとして愛好しただけでなく、豊穣の女神としても崇めていた。しかし、このように猫が大切にされたのは歴史的には例外と言える。

古代ギリシャ、ローマにおいても、「ネズミを捕るための尾の長い動物」を指す言葉はあったが、それにはイタチも含まれていたらしい。つまり、大して認知されていなかったわけだ。

後にネズミ対策として一般に飼われるようになった後も、状況はさほど変わらなかった。猫を飼う習慣は西から東へと広まっていったが、たいていの地で猫は単なる実用品であり、ペットとして愛情を注ぐ対象ではなかったのである。

実用品としての猫には、虐待の対象という面もあった。世界のあちこちで、悪を追い払う年中行事、思いつきの鬱憤晴らしのいずれにおいても、焼かれたり、吊るされたりと散々な目に遭ってきたのである。

trannet180509-2.png

ジュリア・ロマーノ『猫の聖母』(左)には食べ物を狙う猫、歌川広重『名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣』(右)には遊郭の窓から外を眺める猫が描かれている(『猫の世界史』より)

他の動物と違い、ステレオタイプ化されなかった

人間の身近にいる動物は、常に象徴としての機能を担わされてきた。たいていはステレオタイプ化されているものだが、猫の場合はそれが一面的でないのが面白い。

常に人間に無関心でいることから、美術では、画中の人物や出来事に対する批判的な視点を提供するために猫が描き入れられることがある。東西の寓話には、猫が偽善者として登場することが多いが、これは音もなく近寄って獲物を捕らえる足取りが喚起したイメージだろう。

さらに、無表情でじっとこちらを見つめる猫の視線や、その感覚の鋭敏さに、人間はどこか超自然的なものを感じてきた。西洋では、悪の使いとして数々の伝説を残しており、悪名高い「魔女裁判」のエピソードにも猫はたくさん登場している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中