最新記事
語学学習

SNSは英語学習にうってつけ!「TikTok」「Instagram」の活用方法

The TikTok Tutor

2023年11月2日(木)13時40分
エイダン・カーター(豪メルボルン大学講師)
ILLUSTRATIONS BY SPICYTRUFFEL/SHUTTERSTOCK

ILLUSTRATIONS BY SPICYTRUFFEL/SHUTTERSTOCK

<どうせ毎日スマホ漬けならその時間を生産的に活用、ソーシャルメディアがあなた専属の語学教師になる>

ソーシャルメディアは私たちの日常生活において、ますます欠かせない一部になっている。スマートフォンを使う時間も増える一方だが、そのほとんどは非生産的な活動に費やされており、心身の健康に深刻な打撃を与えかねない。

こうした時間を生産的なものに変えることはできないだろうか。例えば、ソーシャルメディアは語学の学習にうってつけだ。

オーストラリアでは、2015年にはソーシャルメディアのアクティブ・ユーザーは約58%だったが、22年2月には約83%に増えている。最も人気のあるプラットフォームは依然としてフェイスブックだが、TikTok(ティックトック)やインスタグラムも若年層に大人気。20年には、TikTokはズーム(Zoom)に続いて2番目に多くダウンロードされたアプリとなった。

TikTokの成功は、オーディオビジュアル・コンテンツの双方向性と、人を夢中にさせる魅力によるところが大きい。ユーザーは何時間もスクロールを続け、人気チャンネルは数百万人のフォロワーを誇る。

オーストラリアの学校は、ソーシャルメディアに1日に何回もアクセスする若いユーザーの傾向に注目。特に新型コロナウイルスに伴うロックダウン(都市封鎖)中に、TikTokを利用して生徒との関わりを高めるようになった。

マイクロラーニングの魅力

新しい教育プラットフォームとしてのソーシャルメディアの役割は、外国語学習では特に、もっと評価されていいはずだ。既に語学の個人教師は、対面式レッスンの代わりにTikTokやインスタグラムなどを利用して、フォロワーの語学力向上を手助けするコンテンツを提供している。

そうしたコンテンツの中心は、短いインタラクティブな動画だ。このような学習設計のアプローチは「マイクロラーニング」と呼ばれている。

マイクロラーニングは、学ぶ側にも教える側にも効果的なツールになる。細分化されたレッスンは「日常的なスクロール」の一部として吸収されやすい。学習者にとっては取り組みやすく、知識を定着させやすいだろう。

例えば、短い動画を見て英語の語彙を増やし、難しい単語の発音を練習し、簡単な会話をまねしてみる。あるいは、美容院で役立つ中国語のフレーズを学び、フランス語の微妙な音を聞き分ける練習をして、イタリアに旅行する前にエスプレッソの注文の仕方を学ぶ。

ソーシャルメディア・プラットフォームの高い機能性を生かして、視覚や音声の合図を効果的に使うこともできる。インスタグラムなどでクイズを作成したり、「ストーリー」でコンテンツを保存すれば学習者が後でアクセスできる。

もちろん、ソーシャルメディアのコンテンツは、全くの初心者を数週間でネイティブスピーカーにすることはできない。それでも毎日少しずつ触れれば、大きな効果が期待できるだろう。

初心者は、まず基本を教えるチャンネルを見つけよう。TikTokやインスタグラムにはさまざまなレベルに対応したチャンネルが数多くあり、文法、語彙、リスニング、スピーキングの動画が組み込まれている。重要なのは「理解可能なインプット」、つまり、おおむね理解できるが、実力よりも少しだけ難しいレベルに取り組むことだ。

上級者は、スラングやイディオム、語彙力の強化に特化した動画が効果的かもしれない。

結局のところ、語学を学ぶ道のりは人それぞれだ。ソーシャルメディアをどのように活用できるかも、それぞれの目標によって異なる。そして、ますます多くの語学教師がソーシャルメディア・プラットフォームに進出するようになり、選択肢は増え続けている。

スマホの言語設定を学習中の言語に変更し、音楽や映画を外国語で視聴するなど、ソーシャルメディアは学びたい言語に日常的に触れる機会を増やしてくれる。

最大の利点は、簡単にアクセスできることだ。毎日ソーシャルメディアに没頭して、既に「中毒」になりつつあるのでは? どうせなら語学中毒になってみよう。

The Conversation

Aidan Carter, Head Tutor in Political Science; Tutor in Italian studies and Linguistics, The University of Melbourne

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

20250121issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む


※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
カンヌ国際映画祭受賞作『聖なるイチジクの種』独占試写会 50名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中