最新記事
ドローン

中国、空飛ぶタクシーに初の運航許可...ドローン旅客時代が始まる

China to Launch World's First Flying Taxis

2025年4月3日(木)16時30分
シェーン・クラウチャー セオ・バーマン
「低空経済」に追い風...中国、無人旅客ドローンの運航を初認可(写真はイメージです) Suwin66-Shutterstock

「低空経済」に追い風...中国、無人旅客ドローンの運航を初認可(写真はイメージです) Suwin66-Shutterstock

<中国民用航空局が、自動操縦の旅客ドローンに運航証明を交付。低空経済の拡大を背景に、「空の移動」が現実のサービスとして始動する>

中国で自律型旅客ドローンの運航が初めて航空当局に許可され、空飛ぶタクシーサービス利用への道が開かれた。

香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国民用航空局は3月29日、億航智能と合肥合翼航空に運航証明を交付し、両社による自動操縦旅客飛行の運航を許可した。

空飛ぶタクシー事業を始めるためには、製造証明や耐空証明を含む一連の許可も必要とされ、今回の証明取得はその最終段階だった。この決定は、政府が後押ししてドローンや小型飛行船といった低空飛行の技術革新を目指す取り組みの一環だった。

中国国営新華社通信は30日、NASDAQ上場企業の億航智能と合肥合翼航空が、自律型航空機(AAV)の旅客サービス運航を正式に許可されたと伝えた。

これで両社の空飛ぶタクシーサービスが実現する。まずは観光用の短距離ルートから開始して、いずれは長距離ネットワークへと拡大する計画。機体は自動操縦だが、厳格な安全基準や整備基準、運用基準を満たす必要がある。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

一部の価格上昇、関税の影響を先取りしたもの=クーグ

ワールド

米政権、関税90日間停止の報道を否定 「フェイクニ

ワールド

EU、来週にも対米報復関税の徴収開始へ 交渉による

ワールド

ロシア、原油下落の影響軽減へ全力=大統領報道官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中