最新記事

株式

あまりに簡単すぎてヤバイ!? 株式投資アプリ、ロビンフッド

2021年6月30日(水)08時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)
株式投資のイメージを打ち破った投資アプリRobinhood

株式投資のイメージを打ち破った?Robinhood Brendan McDermid - reuters

<コロナ禍に見舞われた2020年、世界では金融アプリが46億ダウンロードされたが、それを支えたのは──>

株式投資アプリで昭和生まれの筆者が、夢の映画館オーナーになれるのでは?という甘い期待を胸に、まったくの知識ゼロから株についてちょっと興味をもち始めた程度のところで前回の記事は終わった。

小学校時代「株はギャンブルも同然だ。素人が手を出すと危ない」と、先生に1時間みっちり吹き込まれた恐怖の授業がトラウマになり、疑心暗鬼で令和時代の資産形成についての教育を覗いてみると、自分たちの頃とはまったく違っていて驚かされた。

子供たちは、投資の仕方を学校で習い、未成年者の投資家ユーチューバーも誕生。実際に10代財テクに成功している姿には目から鱗が落ちっぱなしだった。

さて、今回はまだスタートラインにも立っていない出遅れ真っただ中である筆者の第一歩として、投資アプリをダウンロードするところから始めてみよう。

たった10分で登録完了

投資アプリは古今東西様々なものが存在するが、そもそも、この文章を書くきっかけになったのは、携帯アプリRobinhoodでアメリカの4大映画館チェーンの一つAMCシアターズを傘下に収める「AMCエンターテインメント・ホールディングス」の株主に簡単になってやろう!というよこしまな考えが発端だ。迷うことはない。インストールするならRobinhood1択である。

資産を扱うアプリなので、何か面倒な登録作業が待っているのかと思いきや、意外と簡単に登録することが出来た。その間約10分。まったく便利な世の中になったものである。

subscribescreen.png

アプリのインストールから登録完了して株価チャートが表示されるまでわずか10分というRobinhood

登録に際して、氏名やメールアドレスなど、基本的な個人情報と同時にアメリカのソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)を入力する必要がある。番号をもっていない人や海外からのサインアップは不可能なのだという。

早速、登録したアプリ内を散策してみるとあまりのシンプルさに驚かされた。筆者が使っている銀行のネットバンキング・アプリよりも単純明快で分りやすいではないか。更には、友人紹介などがあれば、なんとウエルカム株という無料の株を貰えるプレゼントまで用意されている。

ホテルのウェルカムドリンク的なノリである。株の取引と言われればもっと金持ち同士が重々しく行うイメージをもっていたが、このノリで株を貰える気軽さがイマドキの株取引なのだ。

トップ画面には、絶え間なく変動する数字と、その横にはtwitter、Netflix、Facebook、GoProなど馴染みのある世界的有名企業が並んでいる。一覧になっていて簡潔で見やすく、これなら「twitterのアプリ毎日使っているし、Netflixなら毎日見ている。この会社ならちょっとお金を出してみようかな?」という気にさせられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 裁判所前

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉

ビジネス

中国の対欧輸出増、米関税より内需低迷が主因 ECB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中