最新記事

金融

中国発日本経由で世界に流れる「汚れた金塊」 違法品を精巧な偽造印で洗浄

2019年8月29日(木)15時39分

生産した地金のデータベース構築へ

市場関係者の話では、JPモルガンは金庫での偽造品発見を受けて、保有する金を全面的に点検した。1人の関係者は、その結果として約50本の偽造された金地金が見つかったと指摘。別の関係者によると、数百本が発見されたという。これについてJPモルガンはコメントしなかった。

発見された偽造品の本数は2017年以降、減少している。だが精錬業者の話では、偽造はますます高度になっているため、問題は拡大している可能性がある。

バルカンビのメサリク氏の話では、2017年には数百本の金地金に同じ識別番号が刻印されていることが判明。刻印にはつづりの誤りやロゴの欠陥のほか、過度に深いか浅い刻印も見られた、と別の精錬業者は話した。

メサリク氏は、現在では偽造には高度な機械が使われているとみられ、偽造品の精度は上がっていると語った。それでも機械がつかんだ痕跡や不完全な鋳型の痕跡といった明確な証拠が存在する場合もあるが、見逃しやすいという。

偽造品かどうかを確認する最も信頼できる手法は、純度の試験だ。金地金の標準純度は99.99%だが、スイスの精錬業者が3本の偽造品を調べたところ、2本は99.98%、残る1本は99.90%だった。

スイスの税関は、ティチーノ州の検察に報告された655本の偽造品について、一部は純度は99.99%をわずかに下回る水準だったと説明した。

スイスの精錬会社幹部は「偽造のレベルは大きく向上している。われわれでさえ、見抜くのが難しい」と指摘。「だが純度が少し低い。偽造業者はわれわれが使っている機器を持っていないからだ」と語った。

この問題に精錬業者は技術で対応している。

精錬大手メタロアは今年、金地金に偽造を見抜けるインクで刻印を始めた。これは偽造を防止する紙幣の印刷と同様、特定の光線やフィルターを介して見た場合、異なる形に表示される。

RAMPとバルカンビは、金地金の表面をきめ細かくスキャンして記録した上、それぞれの地金をスキャンして記録と一致しているかどうかを確認する機械やアプリを供給する。

アルゴルは、同社の金地金には偽造防止の多様な仕掛けが施してあるとしながらも、セキュリティー上の理由で詳しくは説明しなかった。

精錬業者を認定するロンドン貴金属市場協会(LBMA)は現在、偽造防止の基準を策定している。同協会はまた、セキュリティーを強化する手段として、生産されたそれぞれの金地金に関する情報を包含した世界的なデータベースの構築を提案している。

だが、精錬業者の偽造防止策は最近導入されたばかりであり、データベースが整備されるのは早くても2020年だ。

[ロンドン ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中