最新記事

中国経済

中国の金融市場自由化、株価急落で大きく後退

強引な市場介入を進める政府に中国内の投資家からも批判の声

2015年7月10日(金)18時48分

7月9日、中国は金融自由化を着実に進めていたが、先月から始まった株式市場の急落でそうした歩みが後退している。人民銀、北京で昨年5月撮影(2015年 ロイター/Petar Kujundzic)

[上海/香港 9日 ロイター] - 中国は金融自由化を着実に進めていたが、先月から始まった株式市場の急落でそうした歩みが後退している。中国指導部は2013年、資産価格の決定で市場に「決定的な」役割を担わせると約束。ただ、今では株式市場に対する前例のない介入を余儀なくされている。

ガベカル・ドラゴノミクス(北京)のアナリスト、アンドリュー・バトソン氏は「なりふり構わない介入は、改革に向けた政府の決意の信頼性や実行力に疑念が生じさせるだろう」と指摘する。

例えば、今年3月には株式新規公開(IPO)手続きの改革が打ち出されたが、需給悪化を恐れる政府はこのほど、複数の企業にIPO計画を中止するよう指示した。

また、証券各社は政府の意向に従い、総額1200億元(190億ドル)を株式購入に充てると発表。これは証券各社の海外展開に向けた資金も損なうことになる。

パイプ役の香港も打撃

中国市場に海外から資本を呼び込むためのパイプ役を担う香港も打撃を受けている。昨年11月には上海と香港市場の株式相互取引が始まったばかりだ。

ハンセン指数<.HSI>は4月の高値から16%下落。香港取引所<0388.HK>の株価下落率はその2倍強に達している。

香港取引所の経営陣はこれまで、深セン株式市場との相互取引、債券や商品の相互取引といったその他の中国関連プロジェクトに期待感を示していた。

香港取引所株を保有するある投資家は「出来高の落ち込みや、中国の市場改革がストップする可能性が意識され、香港取引所の株式に売りがかさんでいる」と話す。

「健全な市場なら介入不要」

MSCIは先月、ベンチマークとなるエマージング・マーケット・インデックスに中国A株を採用するのを見送ると発表。A株市場の自由化やアクセス性への懸念が背景となった。

実際に自由化やアクセス性は後退。中国証券監督管理委員会(証監会)はこのほど、持ち株が5%以上の株主を対象に向こう6カ月間、株式売却を禁止する措置を発表した。

証監会にコメントを求めたが、回答はなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領、内乱首謀罪巡る刑事裁判に出廷

ワールド

中国製EV関税、EUとの交渉推進へ最善尽くしている

ビジネス

台湾輸出受注、1月は前年比-3.0% 約1年ぶりの

ビジネス

1月コンビニ既存店売上高は前年比2.6%増、2カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中