最新記事

ネット

おバカ投稿を削除できるお助けアプリ

フェイスブックやグーグルによる個人情報収集もブロックする優れモノ?

2015年5月20日(水)17時36分
ジェフ・ストーン

政府は警戒 反政府活動にも使えそうなアプリ版シュレッダー「ディストラックス」 Lucas Jackson-REUTERS

「このメッセージは自動的に消滅する」----がビジネスとして成立する時代がやってきた。

 フェイスブックやツイッターで、悔やんでも悔やみきれない投稿をしてしまった経験は誰にもあるはず。ネット企業による個人情報の収集や使用法への懸念も増すなか、ネット上のやりとりをなかったことにできるアプリケーションが登場した。

 ニューヨークのスタートアップ企業、ディストラックス(Dstrux)社のアプリを使えば、ユーザーは自分のメッセージや投稿に「有効期限」を設定できる。それらがスクリーンショットに撮られたり印刷されることも、コンピューターやクラウドに保存されることもブロックできる。

 プライバシー保護にさほど敏感ではないアメリカでこそ伸び悩んでいるが、エジプト、レバノン、ヨルダンなどの中東諸国ではアラビア語版が1日数千人のペースでユーザーが拡大中。ロシア語版の立ち上げ準備も進んでいる。

 先週はドイツ語版もリリースされた。ドイツは米国家安全保障局(NSA)のスパイ活動に猛反発した国。ディストラックスの創業者でCEOのネイサン・ヘクトは、そこに目を付けたわけだ。

「匿名性というよりは管理がポイントだ」と、ヘクトは言う。「私もかつてはソーシャルメディアでなんでもシェアしていたが、取り消したい、取り戻したいと思っても不可能だった。それである時、ひらめいた。そもそもデータがそこにある必要性はないのだと」

 フェイスブックやツイッターに写真や動画を直接アップする代わりにディストラックスを使えば、数分以内に自動削除用のリンクを作成・投稿できる(削除は手動でも可能)。ヘクトによれば、ユーザーの位置情報やIPアドレスも収集されないし、軍事レベルの技術を使って情報の足跡は完全に消し去っているという。

「個人情報を使ってビジネスをしているフェイスブックやグーグルとは真逆のビジネスモデルだ」と、ヘクトは言う。今は無料のアプリだが、ゆくゆくは有料化したいと考えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論

ワールド

北朝鮮、日米のミサイル共同生産合意を批判 「安保リ

ビジネス

相互関税「即時発効」と米政権、トランプ氏が2日発表

ビジネス

EQT、日本の不動産部門責任者にKKR幹部を任命
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中