最新記事

ヨーロッパ

パリ観光業を襲うテロの「風評被害」

風刺週刊紙の襲撃事件を機に、旅行者だけでなくビジネス客も激減

2015年2月23日(月)18時08分
ダミアン・シャルコフ

厳しい冬 観光名所も有名レストランも活気を失っている Thierry Levenq-Momen/Getty Images

 フランスの風刺週刊紙シャルリ・エブド襲撃事件が大きな傷を残した場所がある。パリの観光産業だ。

 パリのホテル・レストラン協同組合SYNHORCATは1月、会員の観光・サービス業400店を対象に行った調査結果を公表した。事件後にフランス国内で発生したホテルの宿泊予約キャンセルの80%が、パリのホテルに集中していたという。高級ホテルほどキャンセル数が多く、5つ星ホテルの先月の予約取り消しは平均60%超に上っている。

 特徴的なのは、観光客以上にビジネス客が激減していること。エグゼクティブや接待向けの有名レストランや高級バーのキャンセルは68%に達している。

 カジュアルなバーやブラッスリー、カフェなどでも、客足は落ち込んでいる。来店者は3割減、収入も11%低下している。

 それでも、調査対象のレストランオーナーの2人に1人が、来店者数と売り上げの減少は一時的なものだと思うと回答。その一方で、レストランやカフェ、バーの支配人の78%は、店で飲食する客が目に見えて「活気を失っている」と答えている。

打撃が深刻なイスラム諸国とアメリカ

 事件後にパリの観光客が激減したことを示す調査結果は、以前から複数報告されていた。さらに事態は改善するどころか、徐々に深刻化しているようだ。

 フランスの保守系週刊誌レクスプレスは1月、パリのホテルでは毎週末ごとにキャンセル数が前週より増加し、収入は日々落ち込んでいると報道した。襲撃の9日後に25%減少したパリの観光収入は、10日後には26%減に悪化したという。

 観光コンサルタントのジョルジュ・パナヨティスによれば、特に影響を受けているのはイスラム諸国とアメリカからの客だ。イスラム諸国の人々は反イスラム感情の高まりを恐れてパリ行きを避け、アメリカの旅行者は米メディアのセンセーショナルな報道にあおられていると、彼は指摘している。

 パリのイダルゴ市長は2月半ば、米FOXニュースを名誉毀損で告訴すると発表。パリに非イスラム教徒が近づけない危険な「立ち入り禁止地区」が8カ所存在し、警察も寄り付けない状況だと報道されたためだ。

 観光の街パリの風評被害は、日に日に深刻化している。

[2015年2月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400

ビジネス

シャープ、堺工場の一部をKDDIに売却 100億円

ワールド

スイスへの米関税は理解不能、対策でEUと連携=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中