最新記事

中東

サウジの王子、長者番付に抗議の怪

「私はもっと金持ちだ」──フォーブス誌に噛みついたサウジの王子は、番付上位に入るため資産価値の操作までしていた?

2013年3月6日(水)15時57分
ファイン・グリーンウッド

珍しい苦情 長者番付の上位に入ることにこだわっているらしいワリード王子 Fahad Shadeed-Reuters

 私はもっと金持ちだ──サウジアラビアのワリード・ビン・タラール王子が珍しい苦情を申し立てている。

 米フォーブ誌が最近発表した13年版の世界長者番付で26位(200億ドル)とされたことに対して少な過ぎると主張と文句を付けたのだ。

 英BBCによると、サウジアラビア王家の一員で投資事業を行うキングダム・ホールディングの創業者でありCEOのワリードは、自分が保有する資産の価値は296億ドルで、長者番付では10位になるのが正しいと主張している。

 英ガーディアン紙によると、ワリードはサウジアラビアとアメリカの関係にも傷をつけたとフォーブス誌を非難し、今後一切の関係を断つと激怒しているという。

自分の資産を過大評価

 一方のフォーブス誌は資産価値の評価手法は確かであるとして、ワリードが主張する296億ドルについては、はっきりと「受け入れられない」との立場。

 フォーブス誌は、ワリードは同誌の長者番付で上位を保つことにとりわけこだわっており、自分の資産を過大に見積もっているとしている。

 フォーブス誌の編集者であるケリー・ドーランは「王子の会社であるキングダム・ホールディングの資産を含めて彼の資産の価値は浮き沈みが激しい。資産が増えたり減ったりするのは事業の結果というよりも、フォーブス誌の長者番付を意識して調整した結果ではないかと思えるほどだ」と言っている。

 一方のキングダム・ホールディングの財務担当者は「フォーブス誌とは何年にもわたって率直に話をする関係で、彼らの(資産価値の)評価手法には修正が必要だと何度も指摘してきた」と英ガーディアン紙にコメントした。

「こちらが何年はたらきかけてもフォーブス誌は聞く耳を持たなかった。だから彼らには評価手法を改善させる意欲がないと我々は判断し、これ以上フォーブス誌と関係を持たないことを決めた」

 ところで13年版の長者番付で一番になったのは誰か?

 1位はメキシコの通信・メディア王として有名なカルロス・スリムで資産価値は驚きの730億ドルだった。2位にはマイクロソフト社の会長で慈善家のビル・ゲイツが670億ドルで続いた。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀総裁、国債利回りのボラティリティー低下望む 

ワールド

ローマ教皇に両肺炎の初期症状、一段の治療必要=教皇

ワールド

中国、WTOでトランプ関税を非難 「一方的で世界貿

ワールド

中国、ウクライナ和平努力を支持 ガザは「交渉材料で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 4
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中