最新記事

世界経済

日銀の追加緩和で円も人民元と同罪に

乗り遅れれば輸出市場を失うとばかり、日本も量的緩和(QE)合戦に突入したが

2012年10月30日(火)19時34分
ジェームズ・パーカー

今は昔 日銀が世界で初めての量的緩和を行った10年前、各国は「邪道」と非難した Toru Hanai-Reuters

 2008年の世界金融危機以降、金融の量的緩和(QE)という言葉は一般にまで広く知られるようになった。短期金利を操作する伝統的な金融政策が景気刺激の役に立たなくなったとき、世界の中央銀行がこぞって頼りにしたのが長期金利を引き下げるQEだ。

 QEは、FRB(米連邦準備理事会)や欧州中央銀行(ECB)、日本銀行やイングランド銀行にとって欠かせない武器になった。景気刺激策としてのQEの有効性は意見が分かれるところだが、同様にその副作用も忘れてはならない。

 量的緩和と言っても実際に紙幣を印刷するわけではないが、それと似た効果を発揮する場合がある。長期金利を引き下げ、貸し出しや借り入れを増やして通貨供給量を増やす。すると大概は資産価格が上昇し、資産効果で消費が刺激されるが、困ったことに物価全般も上がってインフレになってしまう。

 通貨供給量がだぶつくと通貨も安くなることが多い。通貨安は輸出にとっては追い風だが、輸入には不利だ。インフレと裏腹に貨幣価値は下落するので、大きな借金をしている者ほど得をして、お金を貸している者が損をする。厄介なことに、QEで解き放たれた資金は商品市場にも流れ込み、世界中にインフレを輸出してしまう。

「量的緩和」は10年前、日銀の政策を批判する言葉として作られた。それが今は世界に広がり、先月は日銀自身が、予定を前倒しして10兆円の量的緩和を追加実施すると発表した。表面的には、最近QE3(量的緩和第3弾)に踏み切ったばかりのFRBなどの政策を補完し、世界経済を助ける試みに見える。

 だが仔細に見れば、金融緩和の目的は円高阻止だったことが分かる。通貨を切り下げ自国の輸出を有利にしようとする現在進行形の「通貨戦争」、自国の輸出のためなら外国に失業を輸出することもいとわないという「近隣窮乏化政策」の中で、日銀が静かに放った反撃だ。

インフレで借金軽減効果

 人民元を人為的に切り下げていると中国を非難するアメリカと中国との争いは、世界を覆う貿易戦争の一番目に付く戦いの1つにすぎない。ユーロやポンド、米ドル、ブラジルのレアル、スイス・フラン、そして円も、皆同罪と見なされている。

 夏に大阪を訪ねた日銀の白川方明総裁は、日本の大手電子機器メーカーの経営者たちから円高が経営を圧迫していると圧力をかけられた。日本の景気回復も遅れており、前倒しQEの狙いは円安だろう。
ユーロ圏では、通貨価値は微妙な話題だ。ECBが財政危機の南欧諸国の国債を無制限に買い取ると請け合ったことなどから、市場には信頼が戻った。

 だが、強気に転じた投資家はドルを売ってユーロを買い、ユーロ高を招いてしまった。南欧諸国が苦境から脱するには、ユーロ安で輸出をするのが唯一の道にもかかわらず。これ以上ユーロ高が進めば、ドイツなど中核の経済も不振に陥るだろう。

 いずれも高水準の政府債務に苦しむ欧米などの中央銀行は、QEのインフレによる借金軽減効果のことも考えたに違いない。日本やアメリカに投資している外国人投資家は、通貨安とインフレで自分たちの保有する債券の価値が目減りしていると怒っている。大量の米国債を保有している中国が典型だ。

 他の国々が撃ち合いを演じるなか、日銀も対抗せざるを得なかったのだろう。昨今はQEに意見を持たない人を見つけるほうが難しい。だが、われわれがその結末を知るのはまだまだ先のことになるだろう。


From the-diplomat.com

[2012年10月10日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中