最新記事
インフレ過剰人口を減らす終末サイクルが始まった
地球人口は限界を超え、人々は限られた資源を奪い合い、モノの値段は急上昇――大物投資家グランサムが予言する「世界の終わり」
超インフレ終末論 有史以来、地球人口は食料不足で制御されてきた John Sommers II-Reuters
世界の終末を予言しようとする試みは、歴史上枚挙に暇がない。
終末を唱える予言者たちのリストに新たに名を連ねるのが、ウォール街の伝説的な投資家ジェレミー・グランサムだ。ニュースサイト「ビジネスインサイダー」によると、グランサムは最近、人類にとってたいそう暗い未来を思い描いているようだ。
投資マネジメント会社GMOの共同創業者でもあるグランサムが言うには、世界には永遠の「パラダイムシフト」が起こった。地球上の人間の数が、地球が養うことのできる数の上限を超えたというのだ。
とりわけそれが顕著なのが、経済成長に必要不可欠な原油や金属などの資源、そして食料だ。
ビジネスインサイダーは、グランサムの主張を次のようにまとめている。
ここ100年ほど、ほとんどの主要産品の値段は緩やかに下落してきた。だがこのトレンドは永久に終わりを告げたと、グランサムは考えている。今後は、人類は減少一方の資源を奪い合い、価格は暴騰する。
グランサムの考えでは、地球が養える人間の数は約15億人だが、地球上には現在70億人が存在する(さらに100億〜120億人に増加するといわれている)。人類の歴史を振り返ると、地球上の人口が増え過ぎると食料不足によってその数は「制御」されてきた。制御が効かなかった最近の200年はむしろ例外だ。グランサムは、かつての人口減少圧力がまた働き始めると指摘している。
もちろん、グランサムの考えは誤っているかもしれないし、科学の力が急速に人類を救う答えを出してくれるかもしれない。
例えば18〜19世紀の経済学者トマス・ロバート・マルサスは、人口増加に食料増産が追いつかず、世界に貧困があふれると主張したことで有名だ。だが、マルサスの予想は外れた。農業の生産性が向上し、飛躍的な増産が可能になることまでは予測できなかったからだ。
だが、もし絶望してみたい気分なら、世界人口の増加率や原油や金属などの商品相場、農業生産動向などを調べてみるといい。グランサムの「超インフレ終末論」を裏付けるデータは、うんざりするほどある。