最新記事

競争力

「日韓逆転」の勘違いから抜け出せ

2011年6月9日(木)14時19分
知久敏之(本誌記者)

■高い技術力を生かす道

 さらに製造工程のデジタル化で、新商品の開発にかかる時間とコストが大幅に削減され、顧客の細かいニーズに対応する豊富な種類の商品展開が可能になった。グローバル化とデジタル化というこの2つの変化に、日本企業はうまく対応できなかった。

 吉川の元には今、日本中の経営者から講演依頼が殺到している。それは吉川が、94年にサムスン電子の常務に就任して業務改革の指揮を執り、その後の躍進をつぶさに目撃してきたからだ。

 サムスン電子は97年のアジア通貨危機をきっかけに、徹底的な業務改革を行った。新興国のニーズに応える商品展開を進め、例えば使用人に食料品を盗まれる恐れがあるインドで鍵付きの冷蔵庫を大ヒットさせるなど、世界市場でシェアを確実に伸ばしていった。

 日本に欠けていたのは、変化する世界の現状と真摯に向き合う姿勢だった。携帯端末の例に見られるように、日本のものづくりは国内と先進国のニーズばかりを先取りしようと「ガラパゴス化」し、低価格で必要最低限の機能を求める新興国のニーズを顧みなかった。

 しかし、ガラパゴスと揶揄された日本のやり方は、韓国だけでなく各国をしのぐ高い技術力の裏返しでもある。いま求められているのは世界の現実を知り、新たな発想で底力を生かすことだ。吉川は、「日本企業は必ず再生する」と確信している。日本の経営者の多くが「このままでは生き残れない」という強い危機意識を持ち始めているからだ。

 震災後の日本が、変化する世界の現実と真摯に向き合い、底力を発揮できるか。新たな発想で自らの殻を破るという強い覚悟さえあれば、できるはずだ。

[2011年5月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領、ロシア西部州との領土引き換え案提

ワールド

メキシコ、米の鉄鋼・アルミ関税「不当」 と反発

ワールド

オープンAI「売り物でない」、マスク氏の買収提案に

ワールド

フーシ派、イスラエルへの攻撃を開始する用意 ガザ戦
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 7
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 8
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 9
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中