最新記事

経済成長

破綻した中国の儒教資本主義

アメリカへの輸出に頼れなくなって、消費者不在の成功モデルが内部崩壊し始めた

2011年2月22日(火)21時05分
ヌリール・ルビーニ(ニューヨーク大学経営大学院教授)

 伝統的な中国の経済成長モデルが成立する条件は、アメリカとその他数カ国が過大な消費を続けてくれることだった。これらの浪費大国が稼ぎを上回る消費で貿易赤字を膨張させ続けてくれれば、その需要に輸出で応える中国には貿易黒字が積み上がる。

 だがこのモデルは壁に突き当たっている。ひょっとすると既に崩壊したかもしれない。なぜなら、アメリカは政府・民間共に債務が過大になり過ぎて、とうとうデレバレッジ(借金への依存度を減らすこと)へと追い込まれているからだ。アメリカ人消費者は支出を切り詰め、国全体では輸入を減らして、借金返済のための貯蓄を増やすしかない。

 中国の成長がアメリカの借金に依存している証拠に、米政府が財政赤字を減らし始めると、中国の貿易黒字は急減した。

 それでも、中国は年率8%強の経済成長を維持してきた。それはなぜか。貯蓄を減らして消費を増やしたからではない。代わりに、商業用不動産や住宅、道路や空港、高速鉄道などのインフラ、そして既に過剰になっていた生産設備などへの投資をますます加速させたのだ。

 設備、住宅、公共投資などから成る中国の固定資産投資は今やGDPの50%近くなっている。

過剰設備と不良債権の山

 毎年GDPの半分を固定資産に投資し続ければ、最終的にはどんな国でも膨大な過剰設備と不良債権の山を築くことになる。従って中国は、貿易黒字と投資に頼る成長モデルを貯蓄を取り崩して消費を拡大させる方向へと劇的にシフトさせる必要がある。

 だが、中国が消費を大きく上回る過剰貯蓄を抱えている背景には多くの構造要因がある。中国の個人消費はGDPの36%で、アメリカや、インド、ブラジルなどの新興国の約半分だ。

1)公的年金に頼れない。退職後の生涯給付額がたった150㌦なので、老後に備えて必死で貯蓄をしなければならない。

2)子供を私立校に進学させるための学費が欲しいし、公的医療制度も貧弱なので病気への備えも必要。

3)「鉄飯碗(食いっぱぐれがない)」と言われた国有企業による終身雇用は崩壊し、失業した場合の社会的セーフティーネットも整備されていない。

4)一人っ子政策がもたらした少子化のために、子供たちが老親の面倒を見るという従来の「社会保障モデル」が機能しなくなった。最悪の場合、子供1人で2人の親と4人の祖父母を支えることになり、負担が大き過ぎる。

5)住宅ローンやクレジットカードなど個人向けの金融サービスが未発達で、消費の伸びを抑制している。

6)農村から都市に出稼ぎに来る農民工と呼ばれる肉体労働者は、労働条件が劣悪で地位の保障もないため貯蓄に励まざるを得ない。一方、農村では収入の増減が激しく、都市部のような公共サービスも利用できない。

7)実を言えば、平均的中国人の貯蓄率は香港やシンガポールや東アジアのそれと大して変わらない。倹約を美徳とし、所得の3分の1を貯蓄に回す儒教信者である点は共通している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:サウジに「人権問題隠し」批判、eスポーツ

ワールド

バルニエ仏新首相、移民政策に強硬姿勢 大統領の主要

ワールド

英首相、13日に訪米 バイデン大統領と会談=ホワイ

ワールド

トランプ氏量刑言い渡し、大統領選後に延期 不倫口止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    「私ならその車を売る」「燃やすなら今」修理から戻ってきた車の中に「複数の白い塊」...悪夢の光景にネット戦慄
  • 4
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 5
    川底から発見された「エイリアンの頭」の謎...ネット…
  • 6
    世界に400頭だけ...希少なウォンバット、なかでも珍…
  • 7
    「自由に生きたかった」アルミ缶を売り、生計を立て…
  • 8
    「冗長で曖昧、意味不明」カマラ・ハリスの初のイン…
  • 9
    【クイズ】最新の世界大学ランキングで、アジアから…
  • 10
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 1
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つの共通点
  • 4
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 5
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 8
    無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニ…
  • 9
    再結成オアシスのリアムが反論!「その態度最悪」「…
  • 10
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中