最新記事

米金融

ゴールドマン提訴、新生SECの本気度

ゴールドマン・サックスを証券詐欺罪で提訴するなど、米証券取引委員会がようやく監視機関の責任を果たし始めた

2010年4月19日(月)17時42分
マシュー・フィリップス

標的第1号 ゴールドマン・サックスは、大物投資家が相場暴落で大儲けする片棒を担いだ?(マンハッタンの本社) Brendan McDermid-Reuters

 SEC(米証券取引委員会)にとっては忙しい1週間だった。4月14日水曜日には、機関投資家による超高速の株式売買の内容を把握するために、投資家ごとに識別番号を設ける方針を発表した。これにより、これまで野放しになっていた不透明な取引の世界に初めて光が当てられる。ささやかではあるが、重要な一歩だ。

 そのわずか2日後の16日金曜日、もう1つのビッグニュースが飛び込んできた。SECが金融大手のゴールドマン・サックスを証券詐欺罪で提訴したのだ。

 SEC委員長にメアリー・シャピロが就任して1年。SECはいよいよ、ウォール街のために障害物を取り除くのではなく、ウォール街を規制するという本来の役割を果たし始めたようだ。

怠慢の10年にこれで終止符?

 SECはこの10年間、エンロンとワールドコムの不正会計事件やバーナード・マドフの巨額詐欺事件などの大スキャンダルを完全に見過ごしてきた。SECの規制の甘さが金融危機を招く一因になったことも否定できない。シャピロの前の3代のSEC委員長(ブッシュ前大統領に任命されたハービー・ピット、ウィリアム・ドナルドソン、クリストファー・コックス)は、金融機関を監視する役割を放棄しているに等しかった。

 しかし今回、SECの捜査官たちはかなり徹底した調査を行ったようだ。SECの提訴内容によれば、ゴールドマンは、大物投資家ジョン・ポールソンのヘッジファンド会社が市場の暴落で大儲けをする片棒を担いでいた。

 SECによると、ポールソンは07年前半にゴールドマンを訪れて、サブプライムローン(信用度の低い個人向け住宅ローン)の証券化商品の値下がりに賭ける投資を行いたいと持ち掛けた。

 ゴールドマンはポールソンの提案に応じ、サブプライムローンを証券化してCDO(債務担保証券)を組成。ポールソンは、このCDOが値下がりした場合に儲けが出るCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)を購入することになった。

 この取引で儲けるためには、値下がりするCDOを購入する「カモ」を見つける必要がある。その売り込みの際にゴールドマンは、ポールソンがこのCDOの値下がりに2億ドル賭けているという事実を伏せ、逆にCDOを2億ドル買っていると嘘の説明をしたと、SECは指摘している(この点が詐欺行為に当たると、SECは判断した)。

捜査がさらに拡大する可能性も

「カモ」になったのは、ドイツのIKB産業銀行とオランダの金融大手ABNアムロだった。取引は07年4月に成立し、その後1年もたたないうちにCDOの価値は急落。IKBは1億4000万ドル、ABNアムロは8億9000万ドルの損失を被った。一方、ポールソンは10億ドルの利益を手にし、ゴールドマンは1500万ドルの手数料収入を得た。

 ゴールドマンは、SECの提訴内容を「事実無根」と否定し、断固として争う姿勢を表明。ポールソンは一切の不正行為を否定し、自身はいかなる容疑も掛けられていないとコメントしている。

 ゴールドマン提訴は市場を驚かせたが、SECの戦いはまだ始まったばかりなのかもしれない。「ウォール街のほかの多くの金融機関」のCDOの組成・販売の実態も捜査していると、あるSEC幹部は本誌に語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領、内乱首謀罪巡る刑事裁判に出廷

ワールド

中国製EV関税、EUとの交渉推進へ最善尽くしている

ビジネス

台湾輸出受注、1月は前年比-3.0% 約1年ぶりの

ビジネス

1月コンビニ既存店売上高は前年比2.6%増、2カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中