最新記事

経済学

市場万能説に代わる新理論AMHとは?

金融危機で信用失墜した「効率的市場仮説」の次を探す経済学の挑戦が始まった

2010年1月27日(水)15時57分
バレット・シェリダン

 かつて、市場は全知全能だと思われていた時代があったのをご記憶だろうか?

 金融危機が起きる前、経済学の世界で30年以上にわたって幅を利かせていたのは「効率的市場仮説(EMH)」だった。これは市場は入手可能なすべての情報を反映しており、投資家は理性的で市場価格は安定しているという理論。素人ならこれが穴だらけの理論であることにすぐ気付くはずだが、専門家の間では自明の理として扱われていた。

「経済の専門家はみんな道に迷ってしまった」と、ノーベル経済学賞受賞者でプリンストン大学教授のポール・クルーグマンは言った。原因の一端はEMHそのものにある。EMHは、経済学者が真実をなおざりにして、エレガントで数値化可能な「理論」を選んだ好例だ。この理論を基に、金融機関は市場の動きを「予言」するコンピュータープログラムを作成。これを使って作られた金融商品が世界経済の崩壊を招いてようやく、EMHの欠点に人々は気付いた。

経済学と生物学をくっつけろ

 問題が起きつつあることに気付いていた人はほんの一部だった。01年、コロンビア大学のジョセフ・スティグリッツ教授はEMHの欠点(市場参加者によって入手する情報には差があること)を指摘したことを評価されてノーベル経済学賞を受賞した。行動経済学の研究者たちも、人間は群集心理にとらわれるなど非理性的に行動し得ることを証明した。

 だがこうした発見は散発的だった上に、現実世界にどう当てはめるべきかという指針も示されなかった。そこでEMHの欠点を埋め、行動経済学の成果も取り入れた新たな大理論の追究が始まった。

 マサチューセッツ工科大学のアンドルー・ロー教授はEMHに代わる理論を見つけたと自負している。それが進化生物学を通して市場を見ようという「適応的市場仮説(AMH)」だ。

 AMHとは、経済や金融市場は異なる「種」(ヘッジファンドや投資銀行)が「天然資源」(つまり利益)を奪い合う一種の生態系だと考えれば説明がつくという説だ。これらの種は互いに適応する一方で、突然変異(金融危機)に見舞われることもある。ローがこの理論を提唱したのは04年だが、脚光を浴びたのは金融危機が発生してからだ。

 AMHが前提としているのは、市場がすべてを知っているとは限らないという認識だ。非合理的な行動がバブルや世界的な経済危機を引き起こすことさえあるという認識もカギとなっている。

 ローは市場の「生態系」を研究することこそ真実を見つける道だと考えている。生物学者が生物の種をリストアップして時系列でその盛衰を追うように、規制当局や行政は多岐にわたる市場参加者を分類すべきだという。

統一理論を作る野心は捨てよ

 これはつまり特定の市場におけるヘッジファンドや年金基金などの参加者を特定し、その時々でどんな投資戦略が好まれているかを調べることを意味する。「どれだけの生物が生息しているのか、それがどのように互いに関わり合っているのか」が問題だと、ローは言う。

 だが驚いたことに規制当局はこの種の情報を集めていない。EMHでは、どの市場参加者も同じような動機に基づいて行動するとされていたからだ。だがAMHでは、投資家の行動はそのときの心理状態によって変わり得る。

 もし投資家の行動を長期的かつさまざまな状況別に追跡していれば、「市場の動き方をめぐる理解を驚くほど深めることができたはずだ」とローは言う。だが金融当局にそれを求めるのは難しい。大手の機関投資家が、投資戦略についての情報開示に強く抵抗しているからだ。

 もっとも、今回の金融危機の最大の教訓はAMHには反映されていない。教訓とは、統合された大きなモデルを捨て去るべきだということだ。

「小さな理論に含まれるささやかな視点が、強力なものより優れている場合も珍しくない」と、ジョージ・メイソン大学のタイラー・カウエン教授は言う。つまり、包括的だが穴のある新たなパラダイム(枠組み)に世界を押し込もうとするよりも、世界は複雑であることを受け入れたほうがいいかもしれないということだ。

 ローもその可能性は否定しない。「概念も自然淘汰されていく。生き残るのは最良のものだけだ」

*2月3日号(1月27日発売)に、経済学の歴史的変遷や行動経済学の台頭まで視野を広げた関連記事「最強の経済学は世界を救う?」を掲載。

[2009年12月30日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

東京海上HD、ID&EHDへのTOB期間を延長 2

ビジネス

12月訪日外国人は単月最高の約349万人、年間も過

ビジネス

米ファンドのダルトン、フジHDに調査を要求 中居さ

ワールド

ウクライナで緊急停電、ロシア軍の大規模ミサイル攻撃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」がSNSで大反響...ヘンリー王子の「大惨敗ぶり」が際立つ結果に
  • 4
    「日本は中国より悪」──米クリフス、同業とUSスチ…
  • 5
    ド派手な激突シーンが話題に...ロシアの偵察ドローン…
  • 6
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 7
    日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で…
  • 8
    TikTokに代わりアメリカで1位に躍り出たアプリ「レ…
  • 9
    【随時更新】韓国ユン大統領を拘束 高位公職者犯罪…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 7
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 8
    装甲車がロシア兵を轢く決定的瞬間...戦場での衝撃映…
  • 9
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 10
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中