最新記事

アメリカ経済

サプリ業界が不況期に伸びる3つの理由

小売り業の苦戦が続くなかでサプリメントが売れまくっている背景には、「あの問題」もありそうだ

2009年11月2日(月)17時25分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

意外な勝ち組 アメリカのサプリメント業界は不景気を追い風に急成長している

 10月29日、米政府は第3四半期のGDP(国内総生産)速報値を発表し、経済が急速に回復していると宣言した。となると、いよいよ勝ち組が誰かを見極めるタイミングだ。

 私はこの数カ月間、マクドナルドや銃器メーカーのフリーダム・グループのように不況のなかで見事な成功を収める企業に注目してきた。同じように、不景気の時代にぴったりのビジネスモデルで成功を収めた業種がもうひとつある。ビタミン剤やサプリメントを取り扱う企業だ。

 新規株式公開(IPO)の市場を見ると、旬のビジネスが何かよくわかる。不況に突入して以来、小売業はずっと冷え込んできた。ウォールストリート・ジャーナル紙のリン・コワンによれば、小売業で上場を果たしたのは2年近く前のランバー・リクイデーターズが最後。だが、そんな冬の時代は先週で終わった。

 変化の急先鋒は、サプリメント販売のチェーン店であるビタミン・ショップ。1970年代にニューヨークにオープンさせた一店舗からスタートし、今では434店舗をもつ同社は、7月にIPOを申請。10月27日に上場を果たし、1億5000万ドルを集めた。

医療保険に入れないからサプリを飲む?

 ビタミンやミネラルをはじめとするサプリメント市場は250億ドル。この業界は、3つの点で昨今の経済危機の恩恵をこうむっている。

 まず、社会学者のリチャード・フロリダが「大きなリセット」と呼ぶように、一部のアメリカ人の間で健康ブームが高まっていること。彼らは体に悪い習慣や金のかかる食生活を改め、タバコや炭酸飲料を減らし、スターバックスやコンビニエンスストアで高カロリーのおやつを買うのを控えている。ビタミン剤やサプリメントは、健康なライフスタイルに欠かせない要素だ。

 2つ目の要因は、医療保険に入れないアメリカ人が増えていること。彼らは処方薬や医療行為に多額の支払いを迫られるリスクをかかえており、サプリメントで穴埋めしようとしているのかもしれない。大手小売チェーンのウォルマートやウォルグリーンでも、サプリメントの売れ行きは好調だ。

 さらに、史上最強の消費勢力であるベビーブーマー世代も、サプリメント業界の快進撃を後押ししている。もともとナルシスト的な傾向がある彼らは、高齢化するにつれて今まで以上に健康に執着している。

 60年代のマリファナブームや70年代のディスコブームを起こしたのと同じように、彼らはいまサプリメントの売上アップを牽引している(ある高齢のベビーブーマーの知人の手元には常に錠剤が並んでおり、私は彼を訪ねるたびにサプリメントチェーンのGNCに押し入ったのかと質問するほどだ)。

 ニュートリション・ビジネス・ジャーナル誌によれば、サプリメントの売上は2001~08年にかけて年4.9%のペースで増えた。「業界を引っ張る重要な要素の一つは、ベビーブーマー世代を含む50歳以上の人々の存在だ。彼らはより健康な自分を求めて病気の治療や予防に努めている」と、ビタミン・ショップのパンフレットにも書かれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、メキシコ・カナダ・中国に4日から関税 

ワールド

焦点:農家が資金得られず、インド排出権取引の構造的

ワールド

アングル:「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBT

ワールド

メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    またか...アメリカの戦闘機「F-35」が制御不能に「パ…
  • 7
    幼い子供には「恐ろしすぎる」かも? アニメ映画『野…
  • 8
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 9
    「自由に生きたかった」アルミ缶を売り、生計を立て…
  • 10
    ロシア石油施設・ミサイル倉庫に、ウクライナ軍がド…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 4
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 5
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中