最新記事

金融危機

アメリカを狂わせた馬鹿マネーの正体

リーマン・ショックの真因は最高の金融マンから庶民にまで広がった、損失は他人のせいにするマネーカルチャー。国を挙げて破局へと突っ走った“愚かな10年”を検証する

2009年9月17日(木)17時36分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

斜陽 資本主義の道を踏み外したウォール街 Brendan McDermid-Reuters

 2008年11月、金満ぶりと独特な髪形で有名なアメリカの不動産王ドナルド・トランプは、3億3400万ドルの債務を返済しなくてはならなかった。

 ドイツ銀行を中心とする融資団から6億4000万ドルを借り入れて、シカゴに92階建てのタワーマンション建設を進めていたが、景気悪化の影響で高級マンション市場が冷え込み、販売はふるわなかった。そこで、トランプは返済の繰り延べを裁判で主張した。

 その際に根拠としてあげたのが、不可抗力条項だった。洪水、スト、暴動、地盤陥没、隕石落下など、「借り手のコントロールが及ぶ合理的な範囲を逸脱した事態」が発生した場合に、不動産開発業者が竣工を遅らせることを認める条項がこの種の融資契約にはたいてい盛り込まれている。

 アメリカ経済に降りかかった事態はこうした自然災害に匹敵するというのが、トランプの言い分だった。「不況は借り手のコントロールの範囲外」だと、著書に『大富豪トランプのでっかく考えて、でっかく儲けろ』という強気な題名をつけたこともあるこの男は言った。

 同じころ、トランプとは対照的に、控えめで目立つことを嫌い、髪形も無難なロバート・ルービンは、自分の名声を守ろうと躍起になっていた。

 ルービンはアメリカの財務長官を務めた1990年代、FRB(連邦準備理事会)議長のアラン・グリーンスパン、財務次官のローレンス・サマーズとともに金融危機の芽を次々と摘み取り、「世界を救う委員会」と称賛された。財務長官退任後は金融大手シティグループの経営に参画し、巨額の報酬を受け取っていた。

 だが、今やシティは「世界を破産させる委員会」の不動のレギュラーメンバーだった。サブプライムローンなどの住宅ローンを担保とする証券や、その他の債務を裏づけとするさまざまな金融商品で負った損失は、総額で何百億ドルにも膨れ上がっていた。

 本誌の取材に対して述べた次の言葉が、この男の考え方をよく表している。シティとアメリカの金融システムは予想外の「パーフェクト・ストーム」に襲われたのだと、ルービンは言った。

損失を増幅させる金融の基本設計

 今日のアメリカ経済の骨組みをつくった設計者と言われて、誰もが真っ先に思い浮かべる人物は、アラン・グリーンスパンだろう。約20年にわたりFRB議長を務める間に2度の好景気を経験し、幸運を招く縁起物のような存在になっていた。

 エコノミストとしての長年の経歴を通じて唱え続けたのは、いわば三位一体の教義。低金利、金融市場の規制緩和、そして市場(と大勢の市場関係者)を危機から守る金融革新の3要素がそろえば、万事うまくいくというのが基本的な考え方だった。

 しかしFRB議長退任後の2008年10月、議会の公聴会に呼ばれたときは、市場の魔法に全幅の信頼をおいてきた自分の理論に対する疑念を口にした。「(理論に)一つ不具合があったことがわかった」と、グリーンスパンは言った。

 不具合だって? ご冗談を。

 徹底した低金利政策は、有価証券やデリバティブ(金融派生商品)に対する投機の乱痴気騒ぎを生み出した。そうした金融商品が私たちのリスク管理を助けるとグリーンスパンは約束したが、実際に出現したのは、金融システム全体を揺るがしかねない巨大なリスクだった。規制緩和により自由でオープンになった市場が暴走したせいで、政府が大がかりな介入に踏み切る事態を招いた。

 要するに、グリーンスパンが言っていたことは、ほぼことごとく間違っていた。というより、損失や失敗をいっそう増幅・拡散させたのは、金融システムの基本設計そのものだったのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国研究者の特許取得、米政府助成が後押し 半導体分

ワールド

米大統領選支持率、ハリス氏リード拡大 女性・中南米

ワールド

イスラエル軍、ヨルダン川西岸のモスクでパレスチナ戦

ワールド

EUでイスラエル閣僚への制裁案、「ヘイトメッセージ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本と世界の不動産大変動
特集:日本と世界の不動産大変動
2024年9月 3日号(8/27発売)

もはや普通の所得では家が買えない──日本でも世界でも不動産が激変の時を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 2
    「ローカリズムをグローバルにという点で、Number_iにはめちゃくちゃ可能性を感じている」
  • 3
    止まらない爆発、巨大な煙...ウクライナの「すさまじい攻撃」で燃え続けるロシアの弾薬庫を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】中国で1番売れている日本車を作っているメ…
  • 5
    越境攻撃で東部ドネツクの前線に穴?ロシア軍が要衝…
  • 6
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 7
    ロシア国内クルスク州でウクライナ軍がHIMARS爆撃...…
  • 8
    【新展開】町長が実は中国人だった?...フィリピンを…
  • 9
    「カジュアルな装い」で歩くエムラタが、通りすがり…
  • 10
    重病説、求心力低下説、失脚説......「ポスト習近平…
  • 1
    止まらない爆発、巨大な煙...ウクライナの「すさまじい攻撃」で燃え続けるロシアの弾薬庫を捉えた映像が話題に
  • 2
    ロシア国内クルスク州でウクライナ軍がHIMARS爆撃...クラスター弾が「補給路」を完全破壊する映像
  • 3
    ドードー絶滅から300年後、真実に迫る...誤解に終止符を打つ最新研究
  • 4
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 5
    ロシア本土を直接攻撃する国産新兵器をウクライナが…
  • 6
    「砂糖の代用品」が心臓発作と脳卒中のリスクを高め…
  • 7
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 8
    黒澤映画の傑作『七人の侍』公開70周年の今、全米で…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「ローカリズムをグローバルにという点で、Number_i…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すればいいのか?【最新研究】
  • 4
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 5
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 6
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 7
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 8
    バフェットは暴落前に大量の株を売り、市場を恐怖に…
  • 9
    古代ギリシャ神話の「半人半獣」が水道工事中に発見…
  • 10
    【画像】【動画】シドニー・スウィーニー、夏の過激…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中