最新記事

金融

iPhoneアプリ『ウォール街を潰せ』

逃げ惑うCEOを叩き潰す!銀行好決算への反感で売り上げ3倍増の報復ゲーム

2009年7月22日(水)18時01分
バレット・シェリダン(ニューヨーク)

 アプリケーション豊富なiPhoneに今度は、報酬もらい過ぎのCEO(最高経営責任者)やねずみ講詐欺師に報復できるゲームが登場した。

 米ラスト・リージョン・ゲーム社の『ウォール街を潰せ』を使えば、「いかがわしい銀行家や虫唾が走るいかさま師、腐敗したCEOたちが豪奢なオフィスから逃げ出して、手近な逃走車めがけて駆け出す」よう仕向けられると、同社は説明する。ひとたび彼らが通りに出たら、「あらゆる盗みと強欲の発祥の地ウォール街で、こずるい悪党どもを潰したり払い除けたりできる」。

 このアプリは、ゲームが強力な社会批判ツールになりえることの証しだ。今の経済の荒廃ぶりを鋭く批判したい(そしてできればひと儲けしたい)才能ある開発者は、数週間でゲームを作り、まだ怒りがくすぶっているうちに市場に出せばいい。

 このゲームは7月4日に発売された(アメリカの独立記念日というのが象徴的だ)。最初の数週間はそこそこの売れ行きだった。だが、先週相次いで発表された米金融大手の決算が神風になった。ゴールドマン・サックスが34億ドルの最高益を上げ、シティグループやJPモルガン・チェースなど他の銀行も業績好調だったことがわかると、銀行に対する反感が一気に高まり、ゲームの売り上げは3倍になった(ガジェット情報専門の人気ブログ、ギズモードに取り上げられたのも追い風になった)。

 iTunesストアで探すと、アンチ銀行ゲームが他にも2つはあった。『何という凋落』というゲームでは、摩天楼から飛び降りる銀行家たちを救う。世界経済を再生させるためだ。『ボーナスハンター』では、あなたはボーナスを増やさせようとする欲深い銀行家の役(「驚いたことに、高額報酬を得るにもルールがあった!」との説明付き)。だが、商品らしい完成度をもつ最初のアンチ銀行ゲームといえば、やはり『ウォール街を潰せ』だろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱重の今期、事業利益9.6%増予想 市場予想下回

ビジネス

日本製鉄、山陽特殊鋼への生産集約を本格検討 大阪の

ワールド

トランプ米大統領、8日にイスラエル戦略相と会談=ア

ビジネス

NTT、発行済み株式の1.81%・2000億円を上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中