最新記事

スパイ狩り天国、中国の恐怖

ポスト胡錦濤の中国

建国60周年を迎えた13億国家
迫る「胡錦濤後」を読む

2009.09.29

ニューストピックス

スパイ狩り天国、中国の恐怖

2009年9月29日(火)13時06分
メリンダ・リウ(北京支局長)

 中国当局によれば、フーと部下3人の容疑は、国家機密を盗み、スパイ行為を行い、中国の経済的利益に「重大な損害」を与えたというもの。フーらは鉄鉱石の価格交渉を有利に運ぶために、中国側関係者に賄賂を贈って秘密文書を入手していたとされている。

 その秘密文書の中には、リオ・ティントとの価格交渉で中国側が譲歩していいと考えている最高額、中国のすべての鉄鋼メーカーの在庫の量、生産コスト、生産スケジュール、生産のプロセスに関わるその他の詳細な情報の数々が含まれていたという。

 リオ・ティントを取り巻く環境は、フーが逮捕される前から厳しくなり始めていた。同社は中国国有企業である中国アルミ業公司(チャイナルコ)から195億謖の出資を受けることで一旦は合意していたが、6月に合意を破棄。それ以来、中国のメディアでは同社を敵視する報道が強まっていた。

 そうした状況下で7月、リオ・ティントと中国側の間で鉄鉱石の輸入価格をめぐる交渉が暗礁に乗り上げたとき、当局による摘発が始まった。

 建設産業と自動車産業の好況に沸く中国は、今や世界最大の鉄鉱石輸入国。中国政府はこれまでリオ・ティントと英豪系のBHPビリトン、ブラジルのヴァーレ(旧リオ・ドセ)という世界の3大鉄鉱石生産業者と同時に交渉を進めてきた(この3社で中国の鉄鉱石輸入の4分の3近くを占める)。

法より政治が上に立つ国

 フーの逮捕は、ホットな中国市場への参入を目指す外国企業の幹部たちの背筋を寒くさせた。フーとリオ・ティントの母国であるオーストラリアのスティーブン・スミス外相は7月12日、フーらのスパイ容疑について中国当局が何の証拠も示していないと指摘。「国際的なビジネス界に及ぼす影響」は大きいだろうと警告した。

 中国で逮捕された外国人の企業関係者が全員、まったく後ろ暗いところがないなどと言うつもりはない。おそらく実際はその逆だろう。本当の問題は、中国の司法制度の下では最後まで真実が分からないままになる恐れがあることだ。

 この国の司法制度は、複雑さを増すビジネスと政治の現実にまったく追い付いていない。裁判所や警察で汚職が蔓延し、法の執行が平等に行われないなど、司法の透明性が欠けている。

 そのせいで、中国では法律より政治が上に立つ。今回のリオ・ティント事件で明らかになったように、当局は曖昧な内容の国家機密法を口実にして、反体制派を弾圧するだけでなく、気に食わない外国企業の幹部に制裁を加えることもできる。

 ニューヨーク市立大学のジョン・フランケンスタイン教授(中国研究)の言葉を借りれば、中国の体制は、「いかなる時にいかなる状況においても、いかなる商取引にも合法的に介入できる」。言い換えれば、政治的に微妙な問題にさえ首を突っ込まなければ中国でも大丈夫という「常識」を真に受けると、痛い思いをしかねない。

 中国でビジネスを行う外国企業の幹部は十分に気を付けたほうがいい。とりわけやり手のビジネスマンは、いざというときに備えて中国の刑事裁判の知識を身に付けておくのが身のためだ。

[2009年7月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「安保確約が不可欠」、NATO事務総

ワールド

英仏首脳、来週ワシントン訪問=米大統領補佐官

ビジネス

トランプ氏政策、インフレ抑制妨げの可能性を懸念=F

ワールド

トランプ政権、NY渋滞税の認可を撤回 MTAは提訴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 9
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中