最新記事

7つのコツで語彙力アップ

英会話の科学

語彙力アップのコツ、英語キッズの育て方
メールと電話のビジネス英語、ほか

2009.07.30

ニューストピックス

7つのコツで語彙力アップ

2009年7月30日(木)14時54分
井口景子(東京)、カレン・スプリンゲン(シカゴ)

関連語を一緒に覚えない

 「April」「May」など月を表す12の単語や七つの曜日、果物の名前、「hot」「cold」のような対立語など、意味的に関連する単語はまとめて覚えるほうが効率的にみえる。だがそうしたやり方は、意味的に無関係な単語を覚えるのに比べて1・5〜2倍の時間を要するという。

 使用頻度や重要度に応じて優先順位をつけ、記憶の混乱を避けるべき。極端に言えば、使用頻度の高い「right」が完璧に記憶に定着するまで「left」については学ばないほうがいい。

 単語帳を作る際は、意味的に関連する語を近くに配置しないこと。スペルが似ている単語(「principal」と「principle」、「attack」と「attach」)も時期をずらして学ぶ。

多読の効果を引き出す

 興味のある分野の読み物を辞書を引かずに大量に読む「多読」は、すでにある文法や単語の知識を深め、英語の世界を楽しむために有効なアプローチだ。ただし、新たな語彙を増やすという点では効率的とはいえない。文中の単語の95〜98%を知らなければ未知の単語の意味を正しく推測できず、学習につながらないからだ。

 多読の効果を引き出すには、学習者のレベルに合わせて語彙や文法を厳選したグレーディッド・リーダーと呼ばれる読み物がおすすめ。必要な読書量は年間50万ワード(長編小説6冊相当)とされる(日本の高校生の読書量は年間1万ワード以下という調査もある)。

辞書を賢く使いこなす

 知らない単語に出合ったら、まず文脈から意味や品詞を予測したうえで辞書を引き、適切な意味を探そう。さらにテキストに戻り、選んだ意味が文脈にフィットするか確かめる手間が記憶を強化する。

 複数の訳語がある場合には、すべてに共通する中核的な意味を探す習慣をつけるといいと、ネーションは言う。たとえば「base」には「台座、軍の基地、支持母体、出発点、野球の塁」などの訳語があるが、「基盤となる大事な場所」というニュアンスは共通している。

 共通点について徹底的に考えることで「単語の意味が記憶に残りやすい。一つの単語を複数の意味で使えるようになれば、限られた語彙で多くを伝えられる」と、ネーションは言う。

攻略法を使い分ける

 語彙力が高い人には必然的な理由があると、フォルスは指摘する。「彼らは複数の攻略法をもち、覚えたい単語によって使い分けている。しかも、自分なりの方法を言葉で説明できる」

 語彙学習は確かに退屈かもしれないが、文法やリスニングに比べて成果が見えやすい面もある。自分なりの記憶術を編み出して目標を達成できれば、その自信は英語学習全般にプラスになるにちがいない。

[2007年4月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中