最新記事

中国ポルノ規制の実態は言論弾圧?

中国の真実

建国60周年を迎える巨大国家の
変わりゆく実像

2009.04.24

ニューストピックス

中国ポルノ規制の実態は言論弾圧?

突然始まったわいせつなウェブサイトの摘発強化に潜む政府の本当のねらいとは

2009年4月24日(金)18時58分
エフゲニー・モロゾフ(オープン・ソサエティー財団研究員)

ネット上の言論弾圧が始まった(09年1月、上海のネットカフェ)
Aly Song-Reuters

 09年に入って早々、中国政府は新たな取り締まりを始めた。ねらいはインターネット。政府系団体であるインターネット違法悪質情報通報センターが、「社会道徳を破壊し、若者の肉体的・精神的な健康をむしばむ低俗な内容がある」と、検索大手グーグルや国産検索エンジン百度(バイドゥ)を含む19の人気ウェブサイトの実名を公表した。1月25日までに1250以上のサイトが閉鎖され、41人が逮捕されている。

 今回の取り締まりでは、半裸の女性の写真や動画を掲載したサイトや、わいせつな内容につながるグーグル検索のリンクも摘発された。同じ頃、共産党の機関紙である人民日報のウェブ版が人気女優チャン・ツィイーのビキニ姿の盗撮写真を掲載し、国営通信新華社のウェブサイトが「中国でいちばんホットな美女たち」というタイトルのスライドショーを載せていたにもかかわらず、である。

 独裁政権によるわいせつ物の検閲強化は、反政府的な言論を弾圧する煙幕であることが多い。イラン政府は最近、10万のポルノサイト閉鎖に紛れて反政府的な複数のサイトを閉鎖した。ネットの検閲問題に取り組む欧米4大学の共同プロジェクト、オープンネット・イニシアチブの調査によれば、ベトナム政府もわいせつ物調査に合わせて政治的に微妙な内容のサイトを検閲している。

 中国の取り締まりも例外ではない。新しい化学製品プラントに対する抗議など、論争になる事件を報道してきた中国有数のブログも、今回の「粛清」の犠牲者になった。

 中国のネット事情に詳しい元CNN北京支局長のレベッカ・マッキノンによれば、「歴史的にみて、中国でポルノの検閲に用いられるテクノロジーは、結局のところ政治的な内容の検閲に使われるほうが多い」。今回のケースはまさにこれにあてはまる。北京五輪を機に閲覧可能になっていたアムネスティ・インターナショナルなど人権団体のサイトも、再び閲覧できなくなっている。

腐敗を暴く「人肉検索」

 09年はチベット蜂起50周年、天安門事件20周年、そして中華人民共和国建国60周年と物議をかもす記念日が続く。中国政府はその前に規制を拡大しているが、急な取り締まりの原因は08年12月に中国の知識人らが民主・自由・人権の拡大を求めてネット上で公表し、議論が広がっている「08憲章」の影響とも考えられる。

 取り締まりの開始は、インターネットが政府の腐敗を暴くための効果的な道具になろうとしている矢先のことでもあった。

 ネット上で個人情報の提供を呼びかける「人肉検索エンジン」を駆使して、「正しい道」から逸脱した指導者を発見して攻撃するネット自警団もいる。南京市不動産局局長の周久耕(チョウ・チウコン)のケースでは、1万5000ドルもするスイス製腕時計をつけて公的な写真に写っていたところをブロガーが追及。キャデラックで通勤し、1箱20ドルもする高級タバコを吸うことがネットで糾弾され、08年12月に周の不正に関する正式調査が始まった。

レストランで若い女性を襲ったと告発され、解雇された深セン市海事局の共産党委員会書記、林嘉祥(リン・チアシアン)の場合は、ネチズンが林の本名と女性と一緒にいる映像をネットに流し、捜査を要求した。

 政府が反政府派をあぶり出す方法はさらに巧妙になった。当局は検索エンジンを利用した調査に頼るよりも、民間企業を雇って反政府派を割り出すための情報の綿密な分析を始めた。こうした企業は、有害コンテンツの削除を命じることもできる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中