最新記事

成長をかけた中国の西部大開発

中国の真実

建国60周年を迎える巨大国家の
変わりゆく実像

2009.04.24

ニューストピックス

成長をかけた中国の西部大開発

沿海部の輸出低迷を受けて、経済成長の中心を広大な内陸部へ移す西部大開発プロジェクトが全速で進行中

2009年4月24日(金)18時45分
メリンダ・リウ(北京支局長)

 中国のニュースに詳しい人も、重慶の名前にはなじみがないかもしれない。長江(揚子江)流域に広がるこの地方都市は、産業と物流の拠点として「中国西部への玄関」を名乗る。

 3200万人の住民の70%は小規模農家。1人当たりの収入は増えているが、上海や北京などの大都市には及ばない。それでも重慶や、より小さい多くの内陸部の都市は、中国の景気回復の希望の星だ。すでに重慶は不景気な沿海部だけでなく、中国全土をしのぐ勢いを見せている。

重慶の09年の経済成長予測は12%。欧米の大半の国にとって夢のまた夢であるのはもちろん、中国の国家目標である8%も超える驚異的な数字だ。しかも温家宝(ウエン・チアパオ)首相は、国の目標達成はむずかしそうだと認めている。

 この異例の成長は、主に政府のカネのおかげだ。2年にわたる5860億ドル規模の景気刺激策のうち、60%以上が内陸部に向けられている。なかでも重慶は約340億ドルで、人口1人当たりの額は全国13億人平均の2倍に相当する。重慶と蘭州を結ぶ路線など鉄道や道路の大規模な拡張計画への投資は2200億ドル。長江の港と内陸都市を西方の市場と結び、東の大都市ともつなぐ構想だ。

 これが消費意欲を刺激し、長江の2大貨物である石炭と鉄鉱石の需要を押し上げている。長江の港は09年1月の月間貨物取扱高が半年ぶりに増えた。「重慶は新しい成長サイクルに入っている」と、王鴻挙(ワン・ホンチュイ)重慶市長は予想する。

 数字が王の言葉を裏づける。09年に入り、インフラなど建築部門の投資は08年の同時期に比べて35%増。労働力と不動産価格がまだ比較的低いため、沿海部に工場があった企業が移転している。ヒューレット・パッカードや家電大手の江蘇白雪電器も新しい工場を建設している。

 移転は中国政府のお墨つきだ。政府は国の成長の重心を、輸出経済モデルが崩壊している沿海部から広大な内陸部に移す「西部大開発」を全速力で推進しようとしており、重慶はその中心とみなされている。奥地にある40万以上の村に住む7億5000万人の農民の生活を向上させ、ゆくゆくは彼らを消費者にしようというわけだ。

 その目標は3月の全国人民代表大会でも前面に打ち出された。温首相は、地方の農業と社会計画の予算を20%増の1046億ドルとし、「地方に電子製品を送ろう」という全国運動を加速させてテレビ、携帯電話、パソコンを地方で13%値引きすると発表した。一方で、重慶など内陸部では新しいショッピングセンターや映画館、スポーツセンターなどの娯楽施設が次々に建設されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて

ビジネス

消費支出、2月は3カ月ぶり減少 節約志向と所得増が

ワールド

米団体、中国製品の関税巡りトランプ政権を提訴 「権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中