vol.3 バレエ・ダンサー 熊川哲也さん
日本バレエ界を代表するトップ・ダンサー、熊川哲也さん。10歳でバレエを始め、現在まで30年以上に渡ってバレエ界の世界に身を投じてきた彼の舞台は世界的にも高く評価されている。その一方で、99年には自身が主宰するKバレエ・カンパニーも設立。後進の育成にも力を入れるなど、日本バレエ界の未来を見据えた活動を続けている。
「ダンサーがいなくても音楽は成立しますけど、我々は音楽とは切っても切れない関係なのです」──そう話す熊川さんだけに、音楽に対するこだわりも並大抵のものではない。多くのダンサーたちが汗を流すKバレエ・カンパニーで話を聞いた。
──熊川さんは10歳でバレエを始められたわけですが、それ以前にはどのような音楽に触れていましたか?
「他の団塊ジュニアの方々と同じだと思いますよ。千昌夫の"北国の春"とか『マッハGoGoGo』のテーマソングを口ずさんでいたことは覚えています。ただ、好きで聴いているというよりも、親がかけているラジオやテレビ、ステレオを通じて自然に耳にしていたという感じですよね」
──ご自宅でクラシックは流れていましたか?
「日常的に流れていたわけではないのですが、母親がラベルのボレロを好きでよくかけていたのは記憶に残っていますね。あと、従兄弟が先にバレエを始めていたので、従兄弟の発表会で耳にはしていました。わりと感情の起伏が激しい子どもだったので、幼少時代からワルツを聴けば心が踊り、アダージョを聴けば悲しい気分になったり、そういうことはありましたね。ある意味、僕にとってはクラシック音楽が子守唄でしたよ。もちろん知識もなければ楽譜を読めるわけでもないのですが、自分のなかにスッと入ってきて無意識のうちに重要な存在になっていました」