SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.3 バレエ・ダンサー 熊川哲也さん

2014年05月22日(木)12時01分

日本バレエ界を代表するトップ・ダンサー、熊川哲也さん。10歳でバレエを始め、現在まで30年以上に渡ってバレエ界の世界に身を投じてきた彼の舞台は世界的にも高く評価されている。その一方で、99年には自身が主宰するKバレエ・カンパニーも設立。後進の育成にも力を入れるなど、日本バレエ界の未来を見据えた活動を続けている。
「ダンサーがいなくても音楽は成立しますけど、我々は音楽とは切っても切れない関係なのです」──そう話す熊川さんだけに、音楽に対するこだわりも並大抵のものではない。多くのダンサーたちが汗を流すKバレエ・カンパニーで話を聞いた。

熊川哲也さん

──熊川さんは10歳でバレエを始められたわけですが、それ以前にはどのような音楽に触れていましたか?
「他の団塊ジュニアの方々と同じだと思いますよ。千昌夫の"北国の春"とか『マッハGoGoGo』のテーマソングを口ずさんでいたことは覚えています。ただ、好きで聴いているというよりも、親がかけているラジオやテレビ、ステレオを通じて自然に耳にしていたという感じですよね」

──ご自宅でクラシックは流れていましたか?
「日常的に流れていたわけではないのですが、母親がラベルのボレロを好きでよくかけていたのは記憶に残っていますね。あと、従兄弟が先にバレエを始めていたので、従兄弟の発表会で耳にはしていました。わりと感情の起伏が激しい子どもだったので、幼少時代からワルツを聴けば心が踊り、アダージョを聴けば悲しい気分になったり、そういうことはありましたね。ある意味、僕にとってはクラシック音楽が子守唄でしたよ。もちろん知識もなければ楽譜を読めるわけでもないのですが、自分のなかにスッと入ってきて無意識のうちに重要な存在になっていました」

MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中