SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.2 歌舞伎俳優 中村七之助さん

2014年04月22日(火)12時01分

若手女形として妖艶な魅力を放つ一方、テレビ・ドラマや05年の映画「真夜中の弥次さん喜多さん」(宮藤官九郎監督作品)にも出演するなど広範囲の活動を展開してきた歌舞伎俳優、中村七之助。父は故・十八代目中村勘三郎、兄は六代目中村勘九郎。3歳で初お目見得し、87年で初舞台を経験している彼は、生まれながらにして歌舞伎役者としての道を歩み始めたとも言える。
歌舞伎という日本古来の芸能の道を歩みつつも、その魅力にいまだ取り憑かれているという七之助。彼の世界観を作ったもの、そして歌舞伎に対する情熱についてお話を伺った。

中村七之助さん1

──七之助さんの一番古い音の記憶とはどのようなものですか?
「やっぱりお三味線とか太鼓みたいな和楽器の音ですよね。小さいころから家でも流れてましたし、お芝居にいけば当然流れてるわけで。その意味では、同世代の友人たちとは環境は違いますよ。生の音楽を聴いて育ったので、テレビから流れてくる音もあまり印象に残っていないんです」

──三味線の音色にはどんな印象を持っていました?
「お三味線の音が聴こえてくると緊張したものなんですよ。〈今から俺は舞台に上がるんだ〉という思いが沸き上がってきて、気持ちが高ぶってくるんです。大人になってからは〈いい音だな〉と思うようになりましたけど、当時はまだ4歳とかですからね」

──当時の七之助さんにとって歌舞伎はどんな存在だったんですか?
「生活の一部でしたね。初お目見得が3歳のときですから、当然自分の意志で舞台に上がったわけじゃないですけど、やっていくうちにどんどん(歌舞伎が)好きになっていったんです。小さいころから歌舞伎役者の真似をしてましたからね。みなさんが仮面ライダーやウルトラマンの真似をするように、僕は歌舞伎の真似していた。それぐらい歌舞伎が好きだったし、子どもながらに格好いいと思ってたんでしょうね。歌舞伎をご覧になったことのない方のなかには〈歌舞伎って難しいんでしょ?〉と思っていらっしゃる方もいると思うんですね。もちろん難しいものもありますけど、馬鹿馬鹿しいものもあるし、日常会話がロクにできない子供が見ても格好いいと思えるものもあるんです。見栄を切るときの演出なんてよく考えたものだと思いますよ。たとえ物語が分からなくても、その瞬間にお客さんからワーッと声が上がる。子どものころの僕はそういうシーンを舞台の袖から見ながら〈格好いい!〉と思っていたんです」

──なおかつ、自分も舞台上でやってみたいと?
「そうそう、自分でもああいう風に見栄を切ってみたい!と思ったんです」

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中