コラム
中東徒然日記 酒井啓子
中東徒然日記 酒井啓子

再び市街戦に? 空転するイラクの政権

<昨年10月の国民議会選挙で第1党となったサドル潮流と、マーリキー元首相率いる親イラン勢力との拮抗が、ついに正面衝突へと発展> 8月29日昼

2022.09.01
中東徒然日記 酒井啓子

ウクライナ情勢をめぐる中東の悩ましい立ち位置

<ウクライナに国際社会の全面的な支援、同情が向けられていることに、中東のみならず非欧米社会は「ダブル・スタンダード」を見ている> 2月も終わ

2022.03.08
中東徒然日記 酒井啓子

「〇〇十周年」が重なった中東の2021年......9.11、ソ連解体、湾岸戦争、アラブの春

<アメリカのアフガニスタン撤退を機に、いま中東は近代では前例のない「超大国の不在」を経験しつつある> 今年も終わりに近づいている。 2021

2021.12.23
中東徒然日記 酒井啓子

第5回国会選挙が、イラク政界にもたらす新しい風

<有権者はベテラン議員にはもう期待せず、新人にしか期待できない> 先週から日本は、総選挙に向けた選挙戦に突入して賑やかな毎日が続いているが、

2021.10.20
中東徒然日記 酒井啓子

何が悪かったのか:アフガニスタン政権瓦解を生んだ国際社会の失敗

<大国の軍事力に代わる有効な「人道的介入」の方策を、国際社会が確立することは結局できなかった> 8月15日、ターリバーンがカーブルを制圧し、

2021.08.19
中東徒然日記 酒井啓子

東エルサレム「立ち退き」問題で激化する衝突

<イスラエル占領地の住民には、じわじわ悪化していく現実に対するフラストレーションがたまり続けている> イスラエル併合下にある東エルサレムで、

2021.05.12
中東徒然日記 酒井啓子

ローマ教皇のイラク訪問は何を意味するのか?

<教皇の目的は、イラクで見捨てられがちなキリスト教コミュニティーを見舞うだけではない> 3月5〜8日に行われたローマ教皇フランシスコのイラク

2021.03.11
中東徒然日記 酒井啓子

バグダードのテロ再び──テロ犠牲者の遺恨を体現した「フランケンシュタイン」は再来するか?

<バイデン米大統領の就任を受け、米軍撤退後のイラクを再び混乱に陥れようとISが動き始めた> 1月21日、イラクの首都バグダードの中心街で大規

2021.02.02
中東徒然日記 酒井啓子

バイデン政権誕生を後押ししたアメリカ人ムスリムの政界進出

<大統領選と同時に実施された5つの州の州議会選挙でムスリムの候補者が初当選した> トランプ米大統領が敗北宣言を出さないまま、アメリカでは次期

2020.12.03
中東徒然日記 酒井啓子

「自分たちは欧米研究者の下請けか?」自立を目指すアラブ人研究者たち

<先進国の多くの若手研究者が、現地の研究機関に調査費を支払ってデータ収集やアンケート調査を手伝ってもらう> コロナ禍で、その形態ががらっと変

2020.10.15
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中