- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- 政治とカネの問題は「ふるさと納税」式に解決しよう!…
政治とカネの問題は「ふるさと納税」式に解決しよう!(パックン)
支持率低迷中の岸田首相の命運やいかに(昨年12月、ASEAN首脳との昼食会)POOLーREUTERS
<自民党の政治資金問題は岸田首相肝いりの「刷新本部」がいくら刷新しても解決しないだろう。そこで、芸人のパックンからとっておきの提案があります>
俺は救世主だ! 世界の問題を解決し、人々を救済しないと!
こんな妄想に駆られる精神状態は「メシア・コンプレックス」と呼ばれるが、そんな人、かわいそう。
僕もたびたび世界の問題を解消し、人々を救済しようとするタイプ。このコラムでも大学入学の男女格差、実質賃金の低迷、同性婚、イーロン・マスクなど、数々の難解なイシューの解決策を提言してきたこともご存じでしょう。だが、僕はメシア・コンプレックスではない。妄想じゃなく、本当の救世主だから!
信じられないなら、また一つ解決してみせようか。今回取り掛かるのが日本の「政治とカネ」の問題。
先月、派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて自民党が自浄作用を図るために設置した「政治刷新本部」のメンバーが発表された。そして安倍派の9人も含めて、裏金疑惑を持たれている議員の参加に疑問を持った人が多かった。刷新担当に問題を起こした当事者たちを起用するというのは、確かに「グラマラスボディー撲滅本部」に叶姉妹を抜擢するような奇妙すぎる人選だ。
政治がお金抜きでは動かない根本的理由
それから2週間後に発表された中間とりまとめ案も、本格的な改革というよりも、微調整の提案に留まり、刷新本部による「ほんの一部刷新」な感じだった。
政治家の収支報告や開示に関する規制強化、違法な会計処理があった場合に政治家も責任を負う「連座制」の導入など、多くの人がさまざまな理想を掲げるが、僕は彼らの夢はほとんど叶うはずがないと、考えている。
もっと言えば、たとえ奇跡的にそんな施策が実施されたとしても、僕は満足しない。政治資金のクリーン化を目指しているのではなく、僕は金のしがらみを政治から根本的に、完全に取り除きたいのだ。つまり、僕はもっと叶いそうにない夢を見ている!
政治家が口をそろえて言うのは、選挙活動にお金がかかること。政党交付金など、公金はある程度もらえるが、それだけでは足りない。だから、選挙に勝つために不足分を個人や企業から募ることになってしまうのだという。
僕はこの事実は否めないと思う。
また政治家が口をそろえて言うのは、献金を受けても見返りはない。お金を寄付してくれた個人や企業に忖度することはないこと。
僕はこの「事実」を否め......きれない。忖度しているかどうかはその政治家の心中を覗かないとわからないから。
だが、本人が忖度しなくても、お金で政策が動くことは政治の構造上避けられない、必然的な結果だ。簡単に言うと:
・選挙にお金がかかる → お金をたくさん集められる政治家が選挙に勝つ
・たくさん献金できるのは企業や富裕層 → 企業や富裕層が応援する政治家が選挙に勝つ
ということは(忖度も見返りもなく)政治家が誠心誠意、国民のために働いているつもりでも、企業や富裕層が喜ぶような政策を推す政治家が議員になりやすいし、再選しやすい。このプロセスで議会の構成員が決まるなら、可決される政策は当然企業や富裕層向けに偏ってしまう。
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中 2024.03.16